植木駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(熊本県)(2ページ目)

植木駅(熊本県)の街レビュー・口コミを掲載中!植木駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で5件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 熊本県
  • 植木駅

レビュー・口コミ 全13 / 11~13件目を表示

  • 1.2

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 植木駅

    最寄りといっても植木駅まで行くのに車で30分以上かかる場所のため、ほとんど利用していなかったです、便利な点と言われてもなかなか思いつけないのが現状です。よいところといえば、昔ながらののどかな駅だというところでしょうか。静かな場所に位置しているので、電車が通る際に自然の中に響く音は聞いていて心地がよいです。また、昔ながらの改札口で自動改札機がありません。とてもレトロな印象です。それでもやはり毎日通勤通学に利用する人になくてはならない駅なのでしょう。

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 植木駅

    最寄駅は植木駅になりますが、とにかく辺鄙な場所というしかありません。周りは山か畑です。国道から山道をひたすら下ると20分ほどでたどり着くのですが周りにはお店1軒ありません。強いてメリットをいうとすれば、福岡まで乗り換えは必要ですが一応行くことができます。そして駅の目の前の駐車所が1日24時間で500円なので、福岡に行こうと思うときは熊本駅までわざわざ行かなくとも、植木駅から時間はかかりますが行くのもいいのかもしれません。

    (投稿)
  • 1.2

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 植木駅

    最寄駅の利点はありません。車で10分ほどいくと国道沿いに店舗が立ち並ぶ一帯があります。そこにはファストフードや本屋さん、スーパーなどもあるので、車さえあれば比較的近くでいろいろと済ませることは可能です。国道3号線なのですが、とても渋滞します。最近西回りバイパスが開通したので、熊本市内中心部まではかなり時間短縮になりました。でもやはりそのバイパス入口までがどうしても渋滞するのが困る部分ではあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全13 / 11~13件目を表示

ページトップ