-
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 今出川駅
大学生活のため、4年間京都に住んでいました。最寄り駅は京都市営地下鉄烏丸線今出川駅でした。京都駅までは乗り換えなしで行くことができます。歴史のある町だけあって、駅周辺には京都御所をはじめ、京都五山の一つである相国寺があります。駅直結の同志社大学には雨に濡れずに通学することができます。一つの路線しかないので、構内もわかりやすく、不便だと感じることはありません。駅周辺はコンビニや飲食店、遅くまであいているスーパーもあり、大変便利です。バス停もあり、タクシーも比較的すぐ乗れます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 今出川駅
一つの路線しかないので、構内で迷うこともありません。本数もそれなりにでているので、待ち時間もそれほど苦にならないです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 今出川駅
大学が改札から直結しており、いつも学生が多い印象です。近くには京都御所もあるので、警備の人も多くいるような気がします。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 今出川駅
大学と歴史的建造物が多い地域のため、娯楽施設は少ないです。カラオケ店が少しあるくらいで、遊ぶところという感じではありません。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 今出川駅
治安も良く、歴史的名所もあり、緑も多く、住みやすいです。また、勉強をするための環境が整っている大学もいくつかあります。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 今出川駅
今出川駅は地下鉄烏丸線の駅であるが京都のオフィス街である四条烏丸へは3駅、繁華街である四条河原町へは地下鉄3駅と阪急1駅で到着する。通勤にも買い物や外食にも便利である。また、京都駅までも地下鉄1本10分程度でアクセスできJRの新幹線・在来線の利用による東京・名古屋・大阪へのアクセスもしやすい。また、京都の地下鉄は他大都市の地下鉄や電車のようにひどい混雑もなく比較的、快適に利用できることも利点と思われる。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 今出川駅
繁華街である四条河原町へ地下鉄・阪急の利用で便利。京都駅からも乗換なし10分程度であり、JR利用の遠方へのアクセスも良い。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 今出川駅
京都御所に隣接する駅で京都の古くからの中心であり、昔から住まわれている人も多く、京都の中でも治安のよい地域であるとのことである。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 今出川駅
娯楽施設ではないかもしれませんが、京都御所は紅葉や桜など四季折々の景色を楽しみながら散歩できるスポットであると思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 今出川駅
京都市の中心であり公共施設や店舗など街の機能も充実している。一方、京都御所など自然を感じられるスポットもありバランスが良いと思う。
(投稿)