京都市上京区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(20ページ目)

京都市上京区(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!京都市上京区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で64件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(20ページ目)

  • 京都府
  • 京都市上京区

レビュー・口コミ 全204 / 191~200件目を表示

  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 今出川駅

    便利な点は、京都御所、同志社大学が近く、人通りが多く、治安が良いほう。京都駅に出るまでに、1本で行けて、12分しか、かからない。京都市内も出やすいが、京都本線、近鉄京都線、阪急京都線への乗り換えもスムーズにできます。悪い点は、大学生など学生が多く、マナーが悪い学生も目につくような気がします。また、周辺の道は、道幅が狭く、歩道も狭くなっている。車の数も多いが、自転車、歩行者も多く、事故が起きやすいような不安がある。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    部屋から徒歩で約7分と近いので、気軽に四条方面に出かけることができます。また京都駅から高速バスに乗って帰省するので、京都駅直結で行けるのも便利です。まだユニバーサルスタジオジャパンに行くときも友達と京都駅に集合して出かけますので、そんなときも京都駅直結はいいなと思います。また駅周辺はスーパーや飲食店がこじんまりとはしていますが、ちゃんとありますので、駅から部屋に帰るまでに買い物や食事を済ませることもできるのもいいなと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 出町柳駅

    最寄り駅の出町柳は京阪電車と叡山電鉄がとおってます。大変便利です。京都大学や同志社大学など学生の利用も多く若い人がたくさんいて活気があります。世界遺産の下鴨神社も近くにあるので観光客も多いです。糺の森は四季折々の美しさがあって歩くだけで気持ちがいいです。そのため、お土産や食べるところも名物のお店がいくつもあります。有名店では行列もよくみかけます(出町ふたばの豆餅は並ぶ価値はあると私は思います)。駅近くに商店街もあるので、普段の買い物はほぼそこですませることができます。とてもいいところでした。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 二条駅

    最寄り駅は二条駅です。JR嵯峨野線の京都から2駅目、快速だと京都駅まで1駅5分間というすごく便利なところです。駅周辺の環境はにぎやか過ぎず、きれいでなんかおしゃれなところです。西側に大きなショッピングモールがあります。ゲームセンターや映画館もあって、週末によく行きます。北側に大きなスーパーもあって、駐車場も広いし、歩いて行っても、車で行っても便利です。ただ、嵯峨野線は本数が少し少なくて、朝の時間帯はいつも混んでいます。自分は通勤でJR使いませんが、電車通勤の方は少し大変みたいです。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 二条駅

    二条駅は先ほど紹介しましたので、最寄バス停の周辺を紹介しましょう。前に住んだ一軒家のすぐ隣にバス停があります。線路は5本ぐらいありますからどこへ行っても便利です。ただ京都の北部にいますから中心部に行く時に少し時間がかかりますが、午後まで運行して急行101系統というバスがあります。すごく助かります。急行のバス停はちょっと離れていますが、距離は歩いて5分も要らずに着けます。普段の出勤時間は一時間あまりにかかりますけど、急行101の場合は30分で仕事先を着きます。そして百均ローソンは急行101のバス停のすぐ隣にあります。仕事終わったら寄り道をしなくても買いものできます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北野白梅町駅

    最寄駅の北野白梅町駅自体はあまり使いませんが、京都市営バスが走ってるので、京都市内の主要な場所にはほとんどバス一本で行けるのがいい点です。ただ、北野白梅町駅を使えば観光スポットの嵐山に行くことができますので、京都の観光好きな方には良い場所なんじゃないかと思います。他にも北野白梅町駅周辺には金閣寺は北野天満宮といった有名な観光スポットが多く、普段から観光客で賑わっているので、京都好きな方にはすごくおすすめです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 二条駅

    JRと京都市の地下鉄、バスも頻繁に通っており、もちろんタクシーも常に客待ちをしているので、どこかに出かける際はとても便利です。隣には大型スーパーや映画館、ゲームセンター、ホテル、病院、大学・・・回転すしや100円ショップもあれば、パチンコ店など娯楽施設も充実しており、駅前だけで大抵のことは完結する感じです。ただ、服を買うところと言ってはこれと言ってないのでそこは少し残念ですが、電車やバスで少しいけばそれも解消されるので特に問題はないです。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 今出川駅

    京都市営地下鉄烏丸線今出川駅は、京都御所や同志社大学、清明神社など京都でも有数の観光エリアともいえます。なかでも駅をすぐでて向かいにある京都御所はもともと日本の政の中心地。数年に1度の内部公開などでは圧倒的な歴史の息吹を肌で感じることができる京都でも珍しい場所といえます。また同志社大学生にとっては駅近辺のサイゼリヤやジャンカラ、その他学生メニューが充実している飲食店など娯楽が多いわけではありませんが、ホームエリアとしては十分にぎわっているともいえるエリアで学生にはオススメできる場所です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    最寄駅はJR二条駅になり、バスで10分~15分と遠いので、京都市バスを利用しています。京都市内であれば、バスが断然便利です。繁華街の河原町までバスで20分、京都駅まで30分、また今出川通りは、京阪出町柳駅、千本通りは阪急大宮駅につながっており、大阪・神戸方面に行くことができます。千本今出川はいろんな路線が多く、京都市内の神社仏閣どこにでも繋がっています。また商店街も多くスーパーも充実しており、静かな住宅街です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    二条駅は地下鉄東西線とJR線があり便利です。二条駅主編にはラーメン屋さん、焼き鳥屋さん、BAR、お好み焼き屋さん、カフェがあります。また映画館や飲食店が入るViVi二条がありますので休日も駅近で過ごしやすいです。あと駅前にあるビル内になかみち皮膚科クリニックがあるのですが、ここは皮膚科としては京都の中で有名です。知り合いの女性がニキビ肌で悩んでいて、いろいろと皮膚科に通っていたそうですが効果がなく、このなかみち皮膚科クリニックに通って2ヶ月で9割方治ったそうです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全204 / 191~200件目を表示

ページトップ