-
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 出町柳駅
出町柳駅は京阪と叡電の始発駅になっており、また、バス停もあるので京都市内や大阪へのアクセスがとても便利です。始発駅なので席に座れないこともないですし、終点でもあるので降り過ごすこともありません。自転車置き場の数も充実していて、停められなかったことはないです。京都大学が近く、学生たちがよく行くような居酒屋や定食屋が周りに多い印象があります。また、駅自体は地下にあり、駅の出入り口の場所が南北に広く複数あるので、どの方面から来てもすぐに駅に入っていけることも良い点の一つだと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 出町柳駅
叡山電鉄と京阪電車の乗り換えができ、さらに京都バス、京都市バスの停留所もあるので、大阪や京都市内への移動がとてもしやすい駅です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 出町柳駅
駅の周辺は飲食店やコンビニがあり、利用する人数も多い駅なので、明るく人の目が多い印象です。また、近くには警察署もあるので治安は良いと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 出町柳駅
駅の近くにはジムがあり、駅の利用のついでに行くことができます。下鴨神社の最寄駅でもあるので、観光するのにも便利です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 出町柳駅
自分に子どもがいないので子育てのことはわかりませんが、駅周辺にも保育施設があったり下鴨エリアも近いため、いろいろな選択ができるのではないかなと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国際会館駅
駅が終点であり、隣接するバス停も終点なので、交通の便において行きやすい行き先のバリエーションは置いておいて悪くはないと思う。絶対的に、買い物や飲食の施設は不足していて改善の兆しは見られないので、マイカー所有で子供が小さく食事は自炊派、買い物にわざわざ時間をかけることが出来て、あまり遊びに関心のないような地味なファミリー層や外出できないような高齢者達には、のどかで家も広めで駐車場が安くいい街なんだと思われます。上記のような人で京都市内にこだわらないのであれば、滋賀県や大阪北部へ住むことをお勧めします。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 国際会館駅
終点であるので座れることが出来て、時間も正確な点は駅としてよい。しかしながら、京都市営地下鉄は大阪への接続が良いとは言えず府外へのアクセスはよくない。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 国際会館駅
田舎なので良くも悪くも何もない為平和である。しかし京都という土地柄、路線バスやタクシー含め交通マナーが悪い人が多く、交通量が少ないので飛ばす車も少なくなく深夜だと不快に感じる。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 国際会館駅
ブックオフだけは新揃えがよく良いと思う。新刊書店が数年前に閉店したことで娯楽や教養を得ることは、移動しないことには難しい。駅近くのスーパーは、食品のみの取り扱いであるし、夜20時には閉店してしまう。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 国際会館駅
小中学校は適切な距離感で設置されていそうなので、彼らの通学はしやすいと思う。そして娯楽施設やお店が極めて少ないため、悪い誘惑が少ないことは良いが退屈で気の毒に思う。
(投稿)