京都市東山区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(6ページ目)

京都市東山区(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!京都市東山区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で26件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 京都府
  • 京都市東山区

レビュー・口コミ 全70 / 51~60件目を表示

  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 清水五条駅

    住宅街の中に新居があるので、人通りも多く、歩けばすぐ国道1号線にも面しており車通りが多く一人で出掛ける時に安心です

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 清水五条駅

    京阪が通っており、祇園四条駅まで一駅で阪急にも乗り換えることができる。また二駅いくと三条駅に出れるので、地下鉄東西線に乗り換えることができ、滋賀県にも出ることができる。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 清水五条駅

    最寄り駅は清水五条駅で徒歩5分でつく事ができます。京阪沿線なので、大阪にもそのまま出る事ができます。一駅で祇園四条駅に出ることもできます。祇園四条駅からは河原町駅にすぐ出ることができるので、阪急も利用することができるのでとても便利です。また祇園四条駅を一駅越えると三条駅なので、地下鉄東西線の三条京阪に乗り換える事ができるので、滋賀県にもアクセスする事ができます。最寄り駅がとても近く、隣の大阪、滋賀にもアクセスできる所が便利な点です。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 清水五条駅

    治安もよく買い物の場所も近いですが、公園など子供が遊べる場所は少し少ない気がします。子供が遊べる場所がもう少しあれば良いなと思います。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 清水五条駅

    京都らしい飲食店が多く、四条河原町まで移動すればアミューズメントやカラオケ施設等が揃っておりリフレッシュできる場所が揃っています

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 七条駅

    自宅から最寄り駅は少々距離がありましたが、最寄り駅まで出るとターミナル駅であるJR京都駅や阪急河原町駅までアクセスしやすかったので、その点は非常に便利でした。就職活動の際に、東京や名古屋方面に行くことが頻繁にあったため、新幹線駅が利用しやすかったことはメリットでした。最寄り駅の周辺は、昔ながらの町なので、大きい商業施設があるわけでもなく、コンビニやスーパー、ドラッグストアが点在する程度でしたが、生活するうえで困ることは特にありませんでした。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 七条駅

    駅周辺に単身者には便利な飲食店、コンビニが多く、遅い時間帯でも食事ができたり、買って帰ることができるので助かります。また、交差点に4つの出入り口(地下改札へのエレベータ・階段)があり、駅へのアクセスがしやすく、また各入り口の照明が明るいので夜も安心です。京阪電車は京都の観光地を南北に走っており、大阪へも1本で行くことができるので便利です。また、私は京都駅までバス通勤ですが、バスの本数が多いです。京都駅まで歩いても25分程度ですので便利なエリアだと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 清水五条駅

    最寄駅は京阪線の清水五条駅で、大阪に行く時に利用しています。駅はきれいで近くの出口にエレベーターもあり、スーツケースを持っていても便利です。また京阪線はその他の京都の見どころに行くにも便利で伏見稲荷や伏見の酒蔵へ行くのにも便利です。また京阪電車は乗り心地が最高で今まではJRを利用していましたが、こちらを使うようになってから電車が好きになりました。こちらの駅は鴨川沿いにあるため周りの景色もとてもきれいで満足しています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東福寺駅

    徒歩10分圏内に京阪とJRが両方あるのは便利です。特に京阪は繫華街の四条に行く時や都会の大阪に出る時にとても便利で助かっています。私の家の最寄駅は東福寺駅と七条駅だと思うのですが、七条駅は特急電車も止まるので、四条まで一本で行けたり、大阪まで1時間以内で行けたりするのもありがたいです。また、駅近くにコンビニが数店舗あったり、ちょっとした買い食いができるお店や美味しいご飯を食べれるお店があったりするのも良い点です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 七条駅

    京阪七条駅は、京都市最大の繁華街である四条河原町(祇園四条駅)まで2駅と便利性がよく、河原町駅乗り換えでの阪急電車へのアクセスも良い駅です。また、JRの京都駅も徒歩圏内です。さらに、京阪電車の特急の停車駅でもあるので、大阪の京橋や北浜や淀屋橋にも40分程度でアクセスできます。文化施設や、有名に寺院や、大学なども駅周辺にあるので、駅の雰囲気もよく、大きな飲食店などは無いですが、小さな古くからの良いお店が残っています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全70 / 51~60件目を表示

ページトップ