-
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
最寄りの京都市営地下鉄烏丸五条駅は他の私鉄、JRとは接続しておらず、乗り継ぐ場合は必ず乗り換えが発生します。しかし、北に1駅行けば阪急電鉄、南に1駅いけばJR、近鉄に接続できるのでそれほど不便というわけではないです。ただし、京都市営地下鉄は1駅でも運賃が高いので少々困ります。駅周辺環境はターミナル駅ではないので、多くの商業施設があってにぎやかというわけではありません。ただし、一人で入りやすいチェーンの飲食店やドラッグストアが多くあるので、普段の生活は非常に便利です。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 丹波口駅
正直、駅としての魅力は全くありません。不動産広告的には、JR京都駅まで1駅、3分といえるので魅力的に聞こえますが、実際には山陰線のホームが京都駅に端にあり、本数も少ないので乗り換えが非常に不便です。また車両数も少ないので、朝は大阪の御堂筋線並みに混雑します。周辺環境に関しても京都中央卸売市場がすぐ隣にあり、朝は車が多く、夜は閑散として非常に暗く、少し危ないように感じます。駅前が市場のため店舗もほとんどなく、便利な駅とはまったく言えません。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京都駅
いうまでもなく京都はメインの駅であり新幹線JRなど各方面に行くのに必ず通る駅ですし電車の本数も多く駅前にはバスターミナルもあり交通の便では使いやすいと思います。京都駅は駅ビルも充実していて、観光客向けだからとはおもいますが早朝から夜遅くまで空いており、いろいろなお店があり住民にも本当に便利だと思います。観光客が多く混雑してはいますが駅、駅周辺も比較的きれいに整備されていますし治安もそこまで悪くはないかなと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 烏丸駅
阪急烏丸駅は、地下鉄四条駅と直結しており、京都駅方面に南下することも、大阪方面に移動することも容易な点がとても良い点です。また、地下通路を通れば寺町方面まで渡っていくこともでき、雨の日にも助かっています。阪急烏丸駅から阪急梅田駅は通勤特急では45分ほどでいくことができるし、本数も比較的多いため、大阪出張が多く、行き来が多い私は重宝しています。また、この駅近くは京都の繁華街なため、新しいカフェやお店がよく登場し、楽しむことができます。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京都河原町駅
阪急と京阪本線で大阪まで行けます。本数は多いです。東京や名古屋で生活したことがありますが、京都はバスの利用者が多いせいか意外と電車が空いています。他に地下鉄の烏丸線と東西線の駅にも歩いて行ける距離です。それとほとんどのバスがここを経由するので京都中の観光地に行くことができます。本数は多いです。最寄り駅は繁華街なので飲食店は周囲にたくさんありどこへ入るか迷うほどです。買い物をする場所やカラオケなどの娯楽施設、宿泊施設もたくさんあって本当に便利です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大宮駅
阪急沿線ということで大阪や神戸へのアクセスに大変便利です。昔は大宮駅にも特急が停まっていたのですが、今は特急が停まらないようになっていますが、準急や急行は大宮駅に停車するため、不便さは感じません。他にも京都市バスのバス停が複数あるので市内の移動もとても便利です。地下鉄の四条駅までも徒歩で行ける範囲内です。JR京都駅へも徒歩圏内ですので、どこへ行くにも交通事情については大変恵まれていると思います。京都は観光地ですので市バスは特に混雑することも多いですが、いざというときには徒歩という選択肢もある便利な立地なので助かっています。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五条駅
新居の最寄り駅の烏丸線五条駅ですが、何と言っても京都駅まで一駅、四条までも一駅という便利さが素晴らしいと思います。京都駅から五条まで、天気の良い日であれば歩いて行く事も十分可能です。また、京都の中心に近い土地でありながら、周辺に商業施設や観光地は無いため、住環境としては静かな場所であるという点も、自分が住む上での決め手になりました。四条駅では阪急電車に乗り換えることもでき、隣の駅は河原町ですから、そういった点も非常に便利であると言えます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大宮駅
大阪方面へは最寄り駅から乗車すると1本で着きます。乗り換えを行うと神戸方面にも行けます。また最寄り駅周辺は、24時間営業のスーパーに、カラオケ施設、スポーツジム施設、100均、ドラッグストア、ファーストフード店などあらゆる施設があり便利がいいです。3枚目の写真はインターネットカフェからの最寄り駅の写真です。パソコンが壊れてしまい、困ってましたが帰り道にインターネットを利用することができ、非常に助かりました。また、居酒屋も多くあり、娯楽にも問題はないと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 烏丸駅
烏丸駅は、京都で最も栄えている地域の一つです。飲食店や、ファッション店、ビルなども多く、烏丸駅から直通で向かうことのできる店も豊富です。烏丸では地下鉄の乗り換えもでき、出入り口もたくさんあるので、そこに関しては河原町駅周辺に住むよりも利便性は高いと思います。タクシーもたくさん走っており、バス停もいたるところにあるので、出かける際にも色々な選択肢があり、特に困ることはありません。通勤はバイクですが、烏丸通は走行しやすく、通勤路として毎日使っています。
(投稿) -
4.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京都河原町駅
烏丸駅と同じく京都の中心スポットで、地下通路から様々な飲食店、フッションビルなどに直接向かうことができます。阪急の終点駅でもあるので、友達と待ち合わせをするときにはとても伝わりやすいです。地下通路にはたくさんの案内看板があり、迷子になることは少ないと思います。ATMも所々に設置されているので、お金を下ろし忘れた場合も困る必要はありません。案内センターも設置されているので、忘れ物、落し物をした際にもすぐ手助けを得ることができます。
(投稿)