京都市下京区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(5ページ目)

京都市下京区(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!京都市下京区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で88件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 京都府
  • 京都市下京区

レビュー・口コミ 全288 / 41~50件目を表示

  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西大路駅

    大きいスーパー、大きいドラッグストア、病院、歯医者なんでも近くに揃っています。保育園なども多く、駐車場も多くあります。子供がいる家庭には住みやすい場所だと思います。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西大路駅

    飲食店以外は、特に何もないが最近24時間のジムが出来たり、ダーツバーもあり、いつも人が入っているイメージがあります。そのほかには特になにもないような気がします。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西大路駅

    西大路通りという大きい通りに面している為、街灯もお店もとてつもなく多く、どんな時間でもいつでも人がいる安心さがあります。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西大路駅

    西大路通りに面している為、バスの本数も多く、乗り遅れても違うバスに乗れば目的地にいける。同じく電車本数も多く乗り遅れても次の電車がするくる。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西大路駅

    京都駅から一駅で、とてもとても便利でした。早朝に新幹線で遠出するときも、最寄りの西大路駅から乗ったら間に合う時間なので、タクシーを利用せずに電車だけで移動できるのは大きなメリットです。また駅の近くにはいろいろな飲食店が出来ており、夜遅くまで開いている店も多く、2軒目3軒目に困りませんでした。駅の近くにクリニックのビルが建ち、とても便利で、また大きなドラッグストアもあり便利でした。駅が綺麗になり、車いすでの利用も出来るようになりました。トイレも綺麗で気になることもなく利用できたことも大きいです。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 四条駅

    四条駅は地下鉄烏丸線と阪急京都線が利用できます。ここから大阪梅田、JR京都駅、近鉄京都駅へ乗り入れており大変

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 四条駅

    観光屈指の京都市であり、近くには鴨川、太秦映画村、清水寺、京都水族館、鉄道博物館などあり。錦市場では食材が豊富で、飲食店も数多あり。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 四条駅

    四条通の近くでこどもを育てる環境かどうかは不明ですが、四条通を一歩入ると、昔ながらの京都の風情あり。近くには大きな公園があります。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 四条駅

    周辺がビジネスホテルが多く、人通りも頻繁、パトカーでの巡回も毎日されています。また、町並みもきれいで管理が行き届いています。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 四条駅

    新居より7分で四条駅です。地下鉄烏丸線と阪急京都線が利用できる交通の要衝です。阪急先では、大阪梅田、ひいては神戸三宮、姫路まで改札を出るこなく利用可能です。また、地下鉄烏丸線はJR京都駅に連絡していて新幹線に乗り換えして東京まで利用できます。また、烏丸線は近鉄線との相互乗り入れをしており、奈良、伊勢、名古屋まで改札を出ることなく乗車可能です。四条駅周辺はビジネス街となっており、大手銀行、百貨店などたくさんあり飲食店の充実していて、活気のあるエリアです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全288 / 41~50件目を表示

ページトップ