京都市伏見区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(15ページ目)

京都市伏見区(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!京都市伏見区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で96件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(15ページ目)

  • 京都府
  • 京都市伏見区

レビュー・口コミ 全288 / 141~150件目を表示

  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 丹波橋駅

    まず、近鉄・京阪線の連絡点であるため乗換が楽なこと、更に特急が停車するため、大阪や奈良等府外への通勤でもドアツードアの時間が短縮できます。何より、ギリギリ電車が混みだす前の駅だったりするので、うまくいけば座れることも多いです。出勤時間座れるのはめちゃくちゃ大事ではないでしょうか。また、大手筋商店街では、コロナさえ落ち着けば比較的遅くまでやっているお店も多いので、疲れた日は外食して帰るといったことも難なくできます。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 丹波橋駅

    京阪と近鉄の乗換駅になっているため、乗換の面ではとてもよく、府外の面では奈良・大阪面へ、市内へは京都方面・四条方面どちらにも足を延ばすことが可能です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 丹波橋駅

    伏見区内でも比較的治安は良い方で、公立小・中・高校でも高い進学率を誇っているのもその表れだと思います。事件・事故も少ない印象です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 丹波橋駅

    近くには桃山城や桓武天皇陵をはじめとする歴史的エリアも存在し、散歩していても飽きない場所です。自然も多く四季通して季節の移り変わりを楽しめるエリアになっています。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 丹波橋駅

    駅周辺には塾も存在しますし、幼稚園・保育園から小中高校もあり、子育てには困らないエリアだと思います。また、市中心部に比べるとファミリー世帯も多いです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 竹田駅

    地下鉄は各駅停車の列車しかないため急行など快速列車はありませんが、それでもJR京都駅というターミナル駅まで数分で到達出来る利便があります。JR京都駅から更に数分間乗車すると四条駅や御池駅など市の繁華街の駅に到達出来るため、休日のショッピングの際はアクセスに全く困りません。また、同じ駅の同じホームに近鉄電車が乗り入れているため、奈良方面の観光スポットへのアクセスも容易です。例えば、奈良の大仏で有名な東大寺最寄りの駅まで40分程度で到達することが出来ます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 竹田駅

    地下鉄は各駅停車の列車しかないのですが、一度乗車してしまうとJR京都駅まで数分で到達出来ます。また、近鉄電車が同じ駅の同じホームに乗り入れているため、奈良方面へアクセスする際も非常に便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 竹田駅

    中国からの留学生やその他の在日中国人が多い。近隣で小売店を営み地域に溶け込んでいる中国人も多いため、治安面で万全とは言えないと思う。特に多数で徒党を組んでいる中国人がいる際は少し緊張してしまう。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 竹田駅

    駅を降りて徒歩10分程度の所に大型スーパー銭湯があるが、反面で駅の周りに娯楽施設や買い物が出来るスーパーはほとんどありません。通勤、通学のために利用するのみで、駅周辺で娯楽を求めることは出来ません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 竹田駅

    近くに私立の立命館中学がある他、地下鉄で市内に行くと同志社中学があり、アクセスの容易な奈良方面にも有名中学が複数あるため子供に十分な教育を施せる環境です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全288 / 141~150件目を表示

ページトップ