-
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東野駅
公園も至る所にあり、また周辺の自然も豊かなので、のびのび子育てができそうな印象です。文化的施設もいくつかあり、実際に赴いたこともあります。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東野駅
以前住んでいた四条烏丸周辺と比較すると、娯楽系施設はかなり少なく、あったとしても規模が小さい印象があります。大人が遊ぶとしても食べ飲みくらいしかないです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東野駅
特に日常生活に支障をきたすような事象は起こっていません。ただし、周辺スーパー等に「やんちゃ系」の子どもたちが集まると騒がしいです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東野駅
地下鉄を乗り継ぐならいいが、山科からjr等に乗り換える場合、東野駅を使うより自転車やバスを用いていったほうが時間も費用も優位だからです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東野駅
地下鉄で京都の繁華街である三条、烏丸駅まで乗り換えなしで行けるほか、JRや京阪を使うにしても山科まで一駅とアクセスが良く、京都、大阪、滋賀への移動がスムーズです。駅周辺にはスーパーやドラッグストア、飲食店が多く、日常生活に必要なものが揃いやすい点も魅力です。また、大きな自転車駐輪場があり利用しやすいほか、東西南北が地下構造になっており、地上の交通量の多い交差点を渡る必要がなく、安全に移動できる点も安心です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 小野駅
変わらないため同じですが、保育園や幼稚園が多く、小学校も近い。スーパーも豊富にある。個人経営の病院もところどころあり、公園も多いことから、子育てはしやすいと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 小野駅
変わらないため同じですが、醍醐駅まで歩いていくことができ、その周辺まで行くと、アルプラザなどの施設があるため、娯楽についてはその程度で不足することはありません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 小野駅
変わらないため同じですが、小学校や山科警察署が近くにあることは大きいかもしれません。外環状線が近くにあるため、夜に徒歩でも明るい道を通っていけることも大きいと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 小野駅
変わらないため同じですが、山科駅や六地蔵駅などの大きな駅につながるバスが出ており、場合によって地下鉄と使い分けることもできる点が良いと感じます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小野駅
変わらないため同じですが、やはり新居よりは駅から遠くなるので、その点は不便です。小野駅からは山科駅にもすぐ出られるため、京都市営地下鉄の乗り換えなどで、京都市内にも滋賀県内にも行きやすいです。また、反対の方面で六地蔵駅にも行くことができ、そこから大阪方面にも出ることができる点も良いと思います。はば広くアクセスすることができるという点が魅力です。さらに、そのわりには利用人数が少ないことから、混みにくいので椅子に座ることもでき、人で圧迫されることもないという点がひじょうに気に入っています。
(投稿)