-
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 京田辺駅
JR京田辺駅は駅とスーパーが直結されていて駅からの買い物に便利です。近鉄新田辺駅にも乗り換えできます。通勤は始発から出る電車もあり毎日座ることができます。京橋まで40分ほどで仮眠も出来ます。京橋から大阪環状線へ乗り換えもスムーズで数分で何本も電車来るので乗り遅れてもすぐの次の電車が来ます。途中下車もできて大阪の美味しいお店にも多数行けます。帰宅の電車も大阪で座れなくても徐々下車されるので京田辺駅に着くころにはガラガラです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 京田辺駅
大阪環状線へのアクセスが便利です。近鉄線の新田辺駅に乗り換えできます。快速でも木津駅まで各駅に停車します。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 京田辺駅
学生が多くマナーが悪い。警察のパトロールも頻繁にされている。タバコのポイ捨て、ゴミ、空き缶やペットボトルが散乱
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 京田辺駅
飲食店はチェーン店が多く価格がリーズナブルで若い人で活気がある。パチンコやボーリング場、カラオケもあります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 京田辺駅
子育て支援が充実しており公共交通機関もJRと近鉄があり、京都、大阪、奈良へとアクセスしやすい。住宅が新たに多く建築されており、同年代の子供が多い。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新田辺駅
これまでは近鉄新田辺駅の最寄りに住んでいました。奈良市内には近鉄電車、京都市内には近鉄電車から京都市営地下鉄を利用できたので、すぐに電車で行けたため、遊びや買い物に便利でした。近くにJR京田辺駅があるため、大阪にもすぐにいけることができたので、どちらもよく使っていました。普段の買い物もアルプラザ京田辺店のほか、町のスーパーもあって、牛乳ひとつにしても徒歩圏内であるので、すぐに買いに行くことができました。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 新田辺駅
新田辺を利用する人も多く、奈良にも京都にも行けるのでとても便利がいいと思います。またJR京田辺駅もあるので大阪にも行きやすい。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 新田辺駅
変な人も特におらず、住民同士、挨拶をしあったりすることもあり、治安は特に悪くないと思います。警察の巡回も定期的にあり安心です。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 新田辺駅
スーパーや食料品店も近くにたくさんあるので好きなものが買いやすくてとても便利です。またボーリング場もあって、遊ぶのも楽しいです。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 新田辺駅
子育てはまだですが、これから子育てするにあたって保育所が多く、期待できます。公園も多いので楽しみです。
(投稿)