アクセス | 4.67 | 治安 | 4.47 |
---|---|---|---|
子育て | 4.2 | 娯楽 | 2.53 |
長岡京駅(京都府)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
3.4
京都にも大阪にも行きやすい立地です。駅の近くにはスーパーもあり、仕事帰りにそのまま買い物に行けるのが便利です。夫の仕事は京都方面、私の仕事は大阪方面なので、この駅は私たち二人にとってちょうど中間地点です。大阪へは快速電車もあるので、毎日快速で直接大阪に行けるのが私にとってとても便利です。土日には京都に遊びに行くのも便利で、12分で着くので、たまに京都で食事やショッピングを楽しむこともできます。この立地は本当に気に入っています。
(投稿)2.83
長岡京駅は京都駅までわずか4駅、大阪駅にも乗り換えなしで35分程度で行ける好立地の駅です。通勤に通学にアクセスの利便性が良いことで、家族連れが多く住みやすい環境です。長岡京駅周辺は緑豊かな落ち着いた住宅地で、小学校もたくさんあり小さなお子さんを育てる環境が整っています。駅前にはスーパー、コンビニも多く生活必需品等を購入するのにも不便がありません。駅も綺麗に整備されているので夜も街灯が明るく安全に通勤できます。
(投稿)3.67
最寄り駅のいい点としては、特急が停まる点と阪急長岡天神駅が徒歩圏内にあるという点、最寄り駅に向かうバスの本数が多い点です。一つ目の理由については、大阪に行く際に利用すれば梅田駅まで30分程で行くことが出来るため非常に便利だと考えています。二つ目の理由については、JRから阪急での乗り換えの際やJRの路線が止まってしまった際に重宝します。3つ目の理由としては家から最寄り駅まで遠いため、徒歩で駅まで行かなければならない際にはバスを利用していくことが多かったため、向かう本数の多い長岡京駅は利用しやすいからです。
(投稿)3.6
長岡京駅は快速電車の停車駅で、大阪駅には25分(高槻駅にて新快速乗り換え)、京都駅には乗り換えなしで11分と都市部へのアクセスが良く、通勤や通学に便利な駅です。また、駅前には市の交流センターや大型スーパーがあり、仕事や学校帰りに習い事や買い物へ寄りやすく、生活環境も整っています。駅からの徒歩圏内で生活必需品をそろえることができるため、自家用車をもっていなくても住みよい街だと感じています。長岡京市は自転車に乗っている方が多いですが、駅直結の駐輪場までの大通りは整備されており、夜でも安全に運転ができる為安心です。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。