-
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 出町柳駅
最寄り駅は同じなので再掲します。京阪出町柳駅は、洛北、河原町及び大阪へのアクセスが魅力的です。京阪本線・叡山電車の始発駅/終着駅であり、洛北方面へも、河原町・大阪方面へも電車一本でいくことができます。勿論特急も止まりますし、最初の駅なので座ることもできます。また、繁華街である三条から出町柳までの終電は0時過ぎまであるので夜遅くまで出かけた時でも自宅に帰ることができ、とても便利です。洛北方面には有名な観光地である貴船や鞍馬があります。そこまで電車一本で行けるのはとても魅力的です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 出町柳駅
始発駅・終着駅だから。特急も止まるから。ただ、普通電車に乗ってしまうと、かなり接続で待たされるためその点マイナス。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 出町柳駅
夜遅くまでウォーキングを楽しむ人々もおり、身の危険を感じることは少ないから。ただし、鴨川周辺で酒盛りをしている集団は存在する。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 出町柳駅
駅周辺は繁華街ではないが、御所や下賀茂神社に近く文化的な娯楽は楽しめると思う。都会のような遊びを期待しているのであれば不向き。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 出町柳駅
子供がいないので分からないが、近くにスーパーがあるし、悪くはないと思う。子供が公共交通機関で通学するときにも便利だと思う。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 出町柳駅
出町柳駅は京阪と叡電の始発駅になっており、また、バス停もあるので京都市内や大阪へのアクセスがとても便利です。始発駅なので席に座れないこともないですし、終点でもあるので降り過ごすこともありません。自転車置き場の数も充実していて、停められなかったことはないです。京都大学が近く、学生たちがよく行くような居酒屋や定食屋が周りに多い印象があります。また、駅自体は地下にあり、駅の出入り口の場所が南北に広く複数あるので、どの方面から来てもすぐに駅に入っていけることも良い点の一つだと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 出町柳駅
叡山電鉄と京阪電車の乗り換えができ、さらに京都バス、京都市バスの停留所もあるので、大阪や京都市内への移動がとてもしやすい駅です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 出町柳駅
駅の周辺は飲食店やコンビニがあり、利用する人数も多い駅なので、明るく人の目が多い印象です。また、近くには警察署もあるので治安は良いと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 出町柳駅
駅の近くにはジムがあり、駅の利用のついでに行くことができます。下鴨神社の最寄駅でもあるので、観光するのにも便利です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 出町柳駅
自分に子どもがいないので子育てのことはわかりませんが、駅周辺にも保育施設があったり下鴨エリアも近いため、いろいろな選択ができるのではないかなと思います。
(投稿)