-
4.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 修学院駅
小学校・中学校も多く、子育てされている方が多いのでしやすいと思います。身近なスーパーと、自転車で行ける範囲の大きな商業施設があるので買い物などにも困りません。学習塾なども近くにたくさんあります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 修学院駅
娯楽になるような施設は近くには少ないです。カラオケや飲食店はあります。娯楽の際は、街中に出るなど分けて考えた方がいいと思います。住む場所として、とてもいいところです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 修学院駅
酔っ払いや、変質者などはほとんど話を聞くことはありませんでした。周りには小学校も多く、子育てされている家庭が多く、非常に落ち着いていて静かで、町の人も優しい、治安の良い場所でした。
(投稿) -
4.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 修学院駅
修学院駅から、出町柳での京阪電車への乗り換えはしやすいです。叡山電車でいける距離が短く、乗り換えできる線の選択肢がそれ以外にない点が少し残念です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 修学院駅
叡山電鉄の修学院駅が最寄でした。大阪方面に向かう際は、こちらで出町柳まで向かい、そこから京阪に乗り換えるのが、座れて快適なルートでオススメです。こちらは駅の周りにスーパーやドラッグストアなどが多数充実しており、最寄に着いた際に、買い物に困ることはありません。京都駅に向かいたい場合は、松ヶ崎駅を利用しておりました。こちらは少し離れていますが、駅の隣のツタヤに駐輪場があるため、そちらを利用すればいいと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 修学院駅
駅から直結で24時間スーパーがあったことはとても大きい。セブンイレブンもあり、そこは品ぞろえも豊富だった。郵便局も近くにあるので何かと便利。業務スーパーもあるため周辺の買い物事情はよかった。叡山電鉄の終電は修学院駅までしか運行しないので、比較的遅くまで電車があるし、京阪電車の乗り換えに必要な出町柳駅まで行くのに最安料金区間210円で行ける。観光シーズン以外は基本的に座席に座れるしありがたい。治安も良いので夜も安心できる。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 修学院駅
新居の最寄り駅の便利な点は、京阪への乗り換えがとても簡単で便利です。以前住んでいたところには最寄り駅がなく、バスでの移動が必須でした。そのため、大阪に行くだけでも物凄く時間はかかりましたし、バスの終電は早いので不便でした。今は、終電も0時台まであり、本数も多いので、気軽に電車移動ができるようになりました。最寄り駅周辺にも24時間営業のスーパー・コンビニもあり、帰りに立ち寄って帰ることもできるのでとても便利です。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 修学院駅
叡山電鉄修学院駅は、京都で歴史のある駅であり、路面電車の駅でもあります。この駅は出てすぐの場所にコンビニエンスストアがあるため、出かける際の忘れ物出会ったりちょっと小腹が空いた時の食事などをささっと買うことができます。実際私も大変重宝させていただいておりました。叡山電鉄は外見も可愛く乗ってみるとリラックスできる雰囲気で、ちょっとした移動時間も幸福感を得ることができます。一本で京阪出町柳駅に迎えるのもグッドです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 修学院駅
修学院駅までわずか5分で、叡山電車で出町柳や観光名所の貴船、鞍馬、比叡山に行くのもとても便利でした。駅前のバスで一本で四条などの繁華街に行けます。また、叡山電車で京阪電車と接続し、大阪まで出るのもとても便利でした。京都工芸繊維大学にも近いので、通学が便利です。また、ラーメン街一乗寺にも徒歩圏内で、飲食店やスーパー、薬局も多く、買い物にも不便はないです。高野川にも近く、ランニング、お散歩、春は桜並木などの景色を満喫することもできます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 修学院駅
大阪~京都を結ぶ京阪電車の始発終着駅から概ね10分以内のローカルな駅です。ローカルながら駅前にはスーパー、コンビニ、銀行、各種医院があり、また運行本数も多く、あまり不便を感じることはありません。当該路線の下り終着駅は鞍馬であり、観光で乗る場合は比叡山、田園風景等、とても風情のある景色が楽しめます。また、この叡山電車はレトロ電車も運行しており、近傍の一乗寺駅などの雰囲気などとともに昭和風情が堪能できます。
(投稿)