-
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 烏丸御池駅
学校は充実していますし、商店街もあり暮らしやすく、基本的には子育ても全然アリだと思います。反面、常にうるさいですし、自然が少ないことはデメリットに見えます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 烏丸御池駅
自分自身はあまり利用しませんが、居酒屋、バー、カラオケ等の基本的な娯楽施設はあると思います。少し歩けばボーリング場や映画館もあり、充実していると言えると思います。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 烏丸御池駅
繁華街なので土日は飲んでる人はたくさんいますが、基本大人の街ですので、べろべろになって騒いでいるタイプは見かけません。店も閉まるのが早いので、治安も保たれています。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 烏丸御池駅
京都のど真ん中に位置する烏丸御池駅が最寄りでした。東西線にも乗り換えられ、バスも充実していて、乗り換えはよいと思います。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 烏丸御池駅
烏丸御池駅は京都市街エリアのど真ん中ですので、とにかく便利でした。飲食店はもとより、服飾店、インテリアショップ、薬局、文房具屋、本屋と何でもあります。京都駅へも一本で行けますし、一駅先の四条駅からは阪急電車も出ているので大阪へのアクセスも良かったです。最近では、以前新風館があったところに新しくホテルと複合施設ができ、ますますオシャレになりました。これだけ発展している割に、河原町駅周辺よりは混まないのも良い点だと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 烏丸御池駅
公立の学校は敷地はとにかく綺麗で、私立も多く、大学まで良い教育を受けさせてあげられそう。ただ、街ではベビーカーでの移動はとにかく大変な思いをされている印象を受ける。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 烏丸御池駅
スタバやカフェ、ショップが多いので食事や買い物には不便はないが、娯楽関係でゆうとオフィス街なので目立った施設はない。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 烏丸御池駅
比較的治安は良いかと思う。警察の巡回もよくされており安心して生活できている。ただ、最近は外国人観光客も多くその点は少し心配。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 烏丸御池駅
東西線と烏丸線にアクセスでき非常に便利。また、一駅先に阪急線、3駅先でJRと近鉄に乗り換えができるので便利。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 烏丸御池駅
京都市営地下鉄烏丸御池駅は東西線と烏丸線にアクセスできる。スタバやパン屋、ドラックストア、本屋、コンビニがあり、中京区の中央郵便局的な比較的大きい銀行も徒歩5分内にある。京都市内は観光客が多くバスでの通勤や移動は混雑して乗れないこともあるため、地下鉄での移動が比較的楽で時間にも正確。烏丸線は近鉄にも直通しており、東西線はJR奈良線との乗り換えに便利。JR京都駅や四条駅ほど人でごった返すようなことはないので、最寄り駅としては非常に使いやすいと感じる。また、二条城前駅も同じく歩いて10分くらいのところにあり、立地がとても良い。
(投稿)