-
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 烏丸御池駅
閑静な住宅街であり、交通量も少なく安全である。朝は地域の方と笑顔で挨拶を交わすこともあり、気持ちよく一日のスタートが切れた。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 烏丸御池駅
ショッピングを楽しむには充実しているが、公園等の施設は少なく子育て環境が充実しているとは思いがたいような印象です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 烏丸御池駅
烏丸御池駅からは阪急烏丸駅や京阪三条駅へのアクセスができ大変便利です。また近くに地下道もあるため天候を問わず利用することができます。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 烏丸御池駅
少し歩けば烏丸通りになるので、比較的何でもある。飲食店以外にもショッピングや映画などが楽しめる娯楽施設も多い。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 烏丸御池駅
烏丸御池駅は京都市営地下鉄と東西線があり、乗り換えもできます。駅の構内はコンビニ、スターバックス、ドラックストア、ATMなど駅の利用客のニーズに合わせてくれています。駅を上がると素敵な風情を感じる街並みが広がっており、癒やされます。お店も多く並んでいます。烏丸御池駅からは、烏丸や京都河原町や、京都駅といった京都中心部とのアクセスが非常に良くどこに行くにも便利な場所です。また駅への出入り口が数多く有り、使用しやすいのも魅力の一つです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 烏丸御池駅
烏丸御池駅は、烏丸線と東西線という2種類の地下鉄が通っており、その沿線で様々な所へのアクセスしたり、JRや他の私鉄(阪急,京阪)への乗り継ぎに便利です。また、構内にはスターバックスやシズヤといった飲食店もあり、時間をつぶすのにも最適です。改札を出てすぐのところにはドラッグストアがあり、出先でなにか欲しくなったときの買い足しにも重宝しています。また、地下通路があり、雨の日でも濡れることなく移動することができます。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 烏丸御池駅
地下鉄東西線と烏丸線のどちらにも乗り換えのできる駅であり、本数も多いため、とても乗り換えがしやすいから。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 烏丸御池駅
まだ独身で、子供がいないので、子育てのしやすさといった観点からは考えたことがないので、わかりません。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 烏丸御池駅
自宅から駅までの道は、大通りで夜でも明るく、常に大勢の人が通っており,人目があり安心して通行できるから。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 烏丸御池駅
駅構内には大垣書店があり、電車を待つ時間も本を読みながら過ごすことができるので、時間つぶしにも全く困ることがないから。
(投稿)