-
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 御陵駅
現在引っ越した駅と同じなのですが、地下鉄東西線『御陵駅』は山科駅から一駅で、京都駅まで乗り換え含めて15分ほどでいけますし、三条や四条などの繁華街にも8分で行けるという便利さ。そのうえ、京津浜大津線が御陵駅を境に分かれていくので2線利用できるというのも便利です。宇治方面には六地蔵行きが便利ですし、滋賀県までも30分かからないくらいで行けます。大阪へも一時間かからずに行けるので便利です。ホームに2車線あるので比較的広い駅なのではないかと思いますし、きれいな方だと思います。私はよく利用しています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 御陵駅
今の最寄り駅と一緒の駅です。地下鉄東西線と京阪浜大津線とが乗り合わせる駅でなのでとても便利です。2線利用できると、電車の来る感覚も多いので大変助かります。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 御陵駅
今の最寄り駅と一緒の駅です。山手にあり、閑静な住宅街です。国道沿いにありますが、夜に窓を開けたりすることもありますがとても静かです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 御陵駅
今の最寄り駅と一緒の駅です。山手なので近くには特に娯楽と呼べる施設はありませんが、目の前にコンビニストアがあるので生活面においてすごく便利です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 御陵駅
今の最寄り駅と一緒の駅です。保育園、小学校、中学校とありますが、特に変わったところはありません。少し歩くと公園もあるので、小さいお子様がいらっしゃる方にはオススメかなと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 御陵駅
物件が山科駅と御陵駅のちょうど中間あたりに位置していたのですが、わずかに近い御陵駅を利用していました。御陵駅の周りは住宅地なので、駅周辺で遊ぶような事は無かったのですが、その分朝のラッシュ時にも混雑するような事は無く、通勤通学に利用するだけなら便利な駅であったと思います。また、この駅は京阪京津線との合流地点でもあり、西行の列車が山科駅よりも多くなるという特徴があります。京津線は東西線よりも利用客が少ないので、タイミングによっては朝のラッシュ時でも座れました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 御陵駅
ちょうどこの駅から京阪京津線の列車が合流します。その分、山科駅よりも本数が増えるのでタイミングによっては朝でも座れました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 御陵駅
夜は人通りは少ないですが走っている車は多いので、三条通沿いを歩いていれば特に不安になるような事はありませんでした。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 御陵駅
住宅地なので娯楽施設はありません。休日に駅周辺を出歩くような事は一度もありませんでした。娯楽という点では反対方向の山科駅に行きますね。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 御陵駅
子供がいないので実感はありませんが、一帯が住宅地で子供も多く見かけたので周りと連携して子育てができる環境であると思います。
(投稿)