アクセス | 3.5 | 治安 | 1.0 |
---|---|---|---|
子育て | 1.0 | 娯楽 | 2.0 |
石田駅(京都府)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
2.17
地下駅で一日乗車券を購入して、いろんなお寺や神社や河原町などの観光スポットにいけるのでお得で良かった。また本数も多かったので待つ時間も短く苦にならなかった。自分の実家も妻の実家も一本で行けたので便利だった。駅構内はこれと言って何もなかったがエレベーターもあるし、駅員さんの声かけが優しくて良かった。駅があるのが交差点で出口も多かったので地下から交差点のどこにでも出れたので信号待ちをする必要がなかった。
(投稿)1.5
石田駅へはホームドアを除いて駅自体がなにやら暗い、そもそも京都市営地下鉄東西線自体が工事がいい加減なせいか浸水が多い、終電が早すぎて「もっと遅くしても採算取れるのでは」と疑問視する報道まであったなど不満の方が多かったですが、良いところといえば駅員さんの対応が大変丁寧だったことです。改札を通る乗客を笑顔で送ってくれたり、笑顔じゃないまでもきちんとこちらを見て対応してくださる方ばかりでした。烏丸線の某駅の駅員が改札を通る乗客からあからさまに目をそらしていたのとはかなり違いました。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。