アクセス | 4.33 | 治安 | 5.0 |
---|---|---|---|
子育て | 5.0 | 娯楽 | 3.33 |
桃山駅(京都府)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
4.83
一番は近いこと。家を出て数分で駅に着くのは非常に魅力的。この駅は日中帯しか駅員がいない駅だが、それでも不便さは感じない。上りと下りのシンプルな駅なため、迷うことなく利用が可能。京都駅まで10分程度のアクセスというのも大きなポイント。京都駅へのアクセスもさることながら、宇治方面奈良方面へもアクセスが可能なため、駅の立地としても良い位置に位置していると感じる。また、10分ほど歩けば、別の路線の駅へもアクセス可能なため、さらに幅が広がる。
(投稿)2.75
住居から駅まで5分と掛からないほど近かった点はとても便利だった。また敷地内に駐車場があり月額料金も手ごろだったことから車を持っていたので、買い物や食事などで便利に暮らせた。具体的には、イオンモール久御山まで20分もあればいくし、フレスコやとくやなど、いろんなスーパーや牛丼店、マクドナルド、ドラッグストアなどは車で10分もかからないところにあり、本当に便利だった。ただ、いちいち車で行くということは経費面ではそれなりに負担となっていた。
(投稿)4.2
京都駅から10分ほどの距離で桃山駅に到着できます。桃山駅から徒歩10分で大手筋商店街に行けるので、買い物も食事も大手筋商店街ですべて済ませることができます。桃山駅周辺は御陵があり静かな住宅地ですが、大手筋商店街までの道のりには喫茶店など飲食店やコンビニエンスストアがあります。昔から住んでいる方が多いことと、通学にも使われているため治安は大変良かったです。まだまだ緑が多く、自然豊かで穏やかな駅だと思います。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。