レビュー・口コミ 全6件 / 1~6件目を表示
-
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 京田辺駅
JR京田辺駅は駅とスーパーが直結されていて駅からの買い物に便利です。近鉄新田辺駅にも乗り換えできます。通勤は始発から出る電車もあり毎日座ることができます。京橋まで40分ほどで仮眠も出来ます。京橋から大阪環状線へ乗り換えもスムーズで数分で何本も電車来るので乗り遅れてもすぐの次の電車が来ます。途中下車もできて大阪の美味しいお店にも多数行けます。帰宅の電車も大阪で座れなくても徐々下車されるので京田辺駅に着くころにはガラガラです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 京田辺駅
大阪環状線へのアクセスが便利です。近鉄線の新田辺駅に乗り換えできます。快速でも木津駅まで各駅に停車します。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 京田辺駅
学生が多くマナーが悪い。警察のパトロールも頻繁にされている。タバコのポイ捨て、ゴミ、空き缶やペットボトルが散乱
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 京田辺駅
飲食店はチェーン店が多く価格がリーズナブルで若い人で活気がある。パチンコやボーリング場、カラオケもあります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 京田辺駅
子育て支援が充実しており公共交通機関もJRと近鉄があり、京都、大阪、奈良へとアクセスしやすい。住宅が新たに多く建築されており、同年代の子供が多い。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 京田辺駅
通勤の際も駅からそう遠くはなく、職場へも電車で一本。徒歩圏内にはJR線も私鉄も通っており、頻繁に使う新幹線も乗車する京都駅まで一本なのでアクセスも抜群でした。また、よく子どもを連れて出掛けていた図書館や大型商業施設も近くなり、生活の利便性が一気に高まりました。またデイリーで使用できるスーパーも駅前に豊富に並んでいるので、週末のまとめ買いの時間もグッと減った分、休日に子ども達を存分に遊ばせる時間も増えました。
(投稿)
レビュー・口コミ 全6件 / 1~6件目を表示