-
2.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 淀駅
京阪本線淀駅に関しては、まず駅の建物自体が新しくなっておりとても清潔感があります。そうするとトイレや共有スペースなども綺麗で使いやすいです。次に、通勤の際の電車の本数の多さ。まったく支障のないダイヤです。京都の出町柳から、中之島や京橋や淀屋橋と大阪への連絡手段としてとても便利です。エレベーターやエスカレーターの設置が行き届いており、重ねてバリアフリー化への取り組みも見られ」、お年寄りや小さな子供でも問題なく利用してもらえそうな作りになっている。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 淀駅
通勤の際に理想としては乗り換え無しで、特急1本で勤務先の最寄り駅まで向かえれば良かったです。土日に行われる競馬開催の日は非常に人が多い。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 淀駅
近くに、保育園や中学校があり子供たちの通学路も多く子育てにはとても向いていそうな印象をもっております。街灯も多く夜でも安心です。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 淀駅
娯楽施設として競馬場が近くにあるのだが、京都でレースが開催される時には人も置くなり少し騒がしいという印象を持っている。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 淀駅
近所には多くの保育所や児童館があったり、公園や競馬場の芝生のスペースなど子供たちが外で遊べる場所が多いため。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 淀駅
淀駅は準急や急行(一部)が停車します。また、特急についても近隣の中書島駅や樟葉駅に行けば乗れるので非常に便利です。大阪方面では京橋や北浜、淀屋橋まで乗り換えなしで行くことができます。京阪電車の特急はプレミアムカーという有料指定席を連結しているものもあるため長距離の移動も快適にできます。当方も休日には京橋などに出かけることが多いのですが、淀駅からは34分ほどで着きますし、料金も370円でいけるので重宝しています。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 淀駅
最寄りの『京阪淀駅』はとても綺麗な駅で、バスのロータリーや商店街があったりなどと設備も整ってある利用のしやすいところです。今回契約した物件から駅までは徒歩ですと少しばかり距離があり、時間がかかりますが、私は主に車での移動なので個人的にはそこは影響ありませんでした。駅周辺はなかなか栄えている印象もあり、コンビニや病院、スーパーや飲食店などと生活するうえで必要なお店がたくさんあり、とても利用しやすく過ごしやすい地域であると思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 淀駅
電車を利用しようと思った場合は駅まで距離があった為、少し利用がしにくかったですが、バスの駅は徒歩3分圏内にあった為、利用がしやすかったです。裏手を少し歩いていくと、とても大きくてひらけた河川敷があり、みなさん小さなお子さんを連れて遊びに行ったりや散歩、ジョキングをしたりなどと幅広く利用することができました。大きい道路から逸れたとこに建っていた物件であった為、車の出入りも少なく危険の少ない場所であったことも魅力の1つでした。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 淀駅
淀駅は京都淀の競馬場が目の前にあり、土日は賑わいます。淀駅も数年前に綺麗で大きくなりました。その為周りにコインパーキングなども充実し、平日だと最大500円で停めれるコインパーキングが多数あります。電車で市内に出る際はとてもありがたいです。周辺には淀城の跡地があったり、昔ながらの商店街があります。商店街内には巷で有名なコロッケやさんもあります。スーパーやお弁当屋さんも近くにあり、少し離れたところにはなりますが、病院もあり便利だと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 淀駅
以前の住んでいた所も新居と変わらず、淀駅が近いです。淀駅は京都淀の競馬場が目の前にあり、土日は賑わいます。淀駅も数年前に綺麗で大きくなりました。その為周りにコインパーキングなども充実し、平日だと最大500円で停めれるコインパーキングが多数あります。電車で市内に出る際はとてもありがたいです。周辺には淀城の跡地があったり、昔ながらの商店街があります。商店街内には巷で有名なコロッケやさんもあります。スーパーやお弁当屋さんも近くにあり、少し離れたところにはなりますが、病院もあり便利だと思います。
(投稿)