西京極駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(6ページ目)

西京極駅(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!西京極駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で15件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 京都府
  • 西京極駅

レビュー・口コミ 全55 / 51~55件目を表示

  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西京極駅

    仕事には極力、交通機関を利用するようにしています。国道9号線を横断しなければならないのですが、歩道橋があるため信号待ち不要。国道9号線を渡った先にある西京極総合運動公園の中の遊歩道を通って徒歩約15分と散歩気分で歩けます。行き帰りには隣接している「若菜そば」をよく利用します。また、駅前ロータリーには休憩スペースがあるので、早目に部屋を出てコンビニで購入したパンを食べたりしながら電車を待つこともあります。特急は停車しませんが、その分混雑はありません。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西京極駅

    阪急の駅なので、大阪に出るときにJRに比べて運賃が安くて良いと思います。駅のすぐそばのコンビニやファストフード店は少ないですが、一応セブンイレブンと阪急そばがあり良かったです。少し歩いたところに西京極運動公園があり、サッカーやバレーの観戦が好きな方には良いと思います。また、西京極運動公園には体育館があり低料金で借りることができるので屋内スポーツをする方に良いと思います。また、西京極運動公園内はジョギングにも良いです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西京極駅

    阪急電車だったので京都の中心街へのアクセス本数が多く、特急電車が通過する駅にもかかわらず、ラッシュアワー以外でも10分間隔で電車を利用できました。古い駅ではありましたが常に清掃が行き届き、ゴミひとつ落ちていない印象でしたし、駅員の教育度の高さが感じられ気持ちよく利用させていただきました。ただし西京極球技場で駅伝大会やサッカーの試合があるときは臨時の改札口が開かれるのですが利用者がとても多く手狭な印象でした。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西京極駅

    西京極周辺はあらゆるアクセスが良く大変便利な立地です。河原町へのアクセスは,30分もあれば十分で京都駅へもバスにのれば30分もかかりません。北山方面へも阪急烏丸から地下鉄に乗り換えればあっという間に移動することができます。駅の周辺には,眼科や内科といったあらゆる病院や保育施設,コンビニや学校等も近くにあり大変便利です。半径300mいないに生活に関するあらゆるものがそろうので私は,友人におすすめしています。各駅停車なのが唯一の欠点かもしれません。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西京極駅

    最寄り駅は大きな通りのそばにあるので、車通りや人通りが夜遅くてもほどほどにあり軽犯罪の抑止力になっている気がします。また、駅前にコンビニが2軒あるなど買い物にも便利な駅です。急行や特急が停車する駅ではないので、飲食店があったり大きなモールやデパートがあるわけではなのですが、逆にこじんまりとして静かな感じが気に入っています。飲食店もそこそこあるので、大きなターミナル駅のチェーン店みたいに何店舗もある中から選ぶという感じではないので、迷わなくて良いですね。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全55 / 51~55件目を表示

ページトップ