西京極駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(4ページ目)

西京極駅(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!西京極駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で15件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 京都府
  • 西京極駅

レビュー・口コミ 全55 / 31~40件目を表示

  • 2.83

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西京極駅

    幼稚園から大学まで近くに揃っていますので徒歩で通うことができます。大きな公園が近くにあるので子供が遊べるところがたくさんあります。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西京極駅

    昼間は人通りもありますが夜になると人通りも少ないので、夜遅くまで開いているところが少ないです。娯楽施設はイオンモールくらいになります。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西京極駅

    夜になると人数が少なくなりお店があまり空いてません。なので街灯の明かりだけになっているエリアが多いので少し暗い印象になります。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西京極駅

    河原町方面にでるのは15分ぐらいでいけますが、各駅電車しか停まらないので梅田方面にでるのは乗り換えしたほうが良いです。京都駅には行きにくいです。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西京極駅

    阪急西京極駅は終点の河原町駅まで10分程度で行くことができます。大阪方面は梅田駅まで45分でいくことができ、京都・大阪・兵庫まで繋がっています。また阪急京都線は乗り継ぎできる駅がたくさんありJR・地下鉄への乗り換えも大変便利です。運行本数は1時間に4〜6本はくるので利用しやすと思うます。各駅停車のみにはなりますが不自由は感じません。駅前には銀行やコンビニがあり飲食店もありますので通勤や休日にもたくさんの利用者がいます。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 西京極駅

    子供が遊べる公園がたくさんあり、学校も複数あるため、ファミリー層が多くて子育て環境としては充実しています。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西京極駅

    西京極駅周辺には娯楽施設はなく、ファミリーが行くのはイオンモール京都五条のショッピングモールが多い。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 西京極駅

    光華女子大学や光華高校、中学があり女子学生が多いためか痴漢などの被害が多い。駅前は高架下など暗い道が多くあるので、駅周辺の治安は良いとは言えない。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 西京極駅

    阪急西京極駅からJRや京都市地下鉄など他の線が通っていないので、乗り換えるのには不便。西京極駅からは市バスなどを使って、京都市内に行く必要があります。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西京極駅

    阪急西京極駅から大阪の梅田に出る場合は、一駅先の桂駅で特急に乗り換えてそのまま梅田駅まで行けるので便利です。大阪の梅田駅から帰ってくる場合は、西京極駅に急行が止まるので一駅だけの乗り換えですみ、電車の本数も多いので利用しやすいです。京都市内中心部の烏丸駅や河原町駅には急行や普通に乗ると、10分程度ですぐに着くので行きやすいです。大阪には45分程度で行けますし、京都市内には10分程度で行けるので、どちらの職場に行くにしても通勤時間としては程よいところだと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全55 / 31~40件目を表示

ページトップ