-
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 桂駅
子供も多く公園も多くありますので,子育てはしやすいです。治安もいいので子供一人で街を歩くこともできます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 桂駅
娯楽は少ないです。カラオケ屋や漫画喫茶程度の娯楽はありますが,その他の娯楽施設は京都市の中心部にあります。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 桂駅
一年いましたが,トラブルにあったこともありませんし,大きな事件もありませんでした。人口が多くないので,変な人は少ないです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 桂駅
阪急の特急が停車する駅なので,駅の乗り換え良さは高いです。嵐山線にもリンクしているので,西京区のハブとなっています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桂駅
阪急桂駅は,京都本線と嵐山線が利用できます。京都本線は特急列車の停車駅でもあり,京都の中心部河原町まで10分,大阪の中心部梅田駅までも35分で行くことできます。京都と大阪両方へのアクセスが良いのがメリットだと思います。桂駅から梅田駅までの運賃も400円とリーズナブルです。駅中には,モールがあり飲食店・本屋・100円ショップ・服屋などが入っています。そのため,桂駅で買い物を済ませることができます。駅前にはチェーン飲食店も多く,夜遅くでも温かいごはんを食べることができます。個人経営のコーヒーショップが駅前には多数あり,仕事前にリラックスすることもできます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 桂駅
阪急桂駅周辺には娯楽はない。JR桂川駅まで行けば、大型のイオンがあり、映画館や専門店が入っているので、休日はとても賑わっている。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 桂駅
保育園と学校が駅近くにある。駅周辺には塾がいくつかある。救急出産に対応している大きな病院もあり、クリニックも多い。住宅が密集している地域ではあるが、公園もあり、自然が残っている静かな雰囲気。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 桂駅
バスや電車が遅くまで通っているため駅周辺人通りは、遅くまであるので治安自体はそんなに悪くありません。しかし、駅から少し離れると全体的に街灯が減り暗さがますので少し危険かもしれないため注意が必要です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 桂駅
阪急桂駅に、特急や準急など含めた全ての種別が基本的に停まるので乗り換えがとても便利です。また、嵐山線終点でもあるため嵐山に行く際はとても便利です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 桂駅
東口と西口と出口が二か所あり、それぞれにお店があるので充実しています。東口には銀行、コンビニ、スーパー、ご飯屋があり、西口にはコンビニ、薬局、レストランとそれぞれに店舗が充実しています。また、駅の中には薬局も併設されているのでどちらかの出口に出ずともそこで買い物も出来るため便利です。もし、車で来られる際は隣接している駐車場がないため近くのコインパーキングにしか止められないため要注意です。自転車やバイクは駅内に駐輪場があるため便利です。バス事情としては、東口・西口それぞれ出ており東口は主にJR桂川駅行きが出ており西口では三菱病院行きのシャトルバスも出ているので用がある際はぜひお使いください。
(投稿)