-
2.8
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 上桂駅
独身であり、近くに幼稚園はなく、子育てをしている隣人がいないためわかりません。登園バスを見かける程度です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 上桂駅
飲み屋さんがあるくらいで住宅地という感じです。楽しく遊べるような場所は駅周辺にはなかったと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 上桂駅
夜遅くに駅周辺を歩いているとごみが落ちていたり、酔っ払いの嘔吐などを見かけることもありました…。なので治安の良さは感じませんでした。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 上桂駅
1路線ですが1駅乗るだけで多方面に行ける路線とつながっているため、利便性は良いほうだと思います。多くに人が通勤時間に利用しています。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 上桂駅
駅まで徒歩13分くらいでした。歩いているときには神社前を通るので四季折々の風景を楽しむことができました。また上桂駅は線路に沿ってさくらの木があり、阪急電車とのコラボもインスタ映えになると思います。駅自体は小さいのですが利用する人が多く、通勤時間帯などは電車に乗ることができないくらいぎゅうぎゅうになるのは少しつらかったです。その時間帯を避けることで、京都トレインなどレアな電車を見ることができたりしたので、その時はうれしかったです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上桂駅
最寄りの駅は、阪急上桂駅になります。駅を降りると近くには郵便局、お総菜屋さん、スーパー、パン屋さん、コンビニ、散髪屋さん、ドラックストアー、歯医者、産婦人科、居酒屋やバー等盛りだくさん。警察署も近くにあり安心です。全ての用事をいっぺんにそこですませられます。夜中まで営業している居酒屋も多いので、飲みに行ったり、一人暮らしの私にとっては、お惣菜を量り売りしているお惣菜屋さんはかなり助かりました。ファミリーや一人暮らし、御年輩のかたなど、どんな方にも住みやすい環境だったと思います。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上桂駅
阪急嵐山線上桂駅の良いところは、バリアフリー化が進んでいるところと終電が遅いところです。バリアフリー化については、まず車いすの人でも使えるスロープが上り下りの両方にあり、点字ブロックも備え付けられています。手すりもあり、高齢者にも優しい駅です。終電の遅さについてですが、嵐山線という観光客向けの4駅しかない短い線でありながら、終電が23時過ぎまであります。私は電車を毎日使うというわけではありませんでしたが、飲み会などがあった際には原付が使えないため、非常に重宝しました。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上桂駅
阪急上桂駅の便利なところとしては,嵐山にも京都市内にも大阪にもアクセスしやすいところです。また駅周辺にコンビニ,スーパーマーケットがあり,毎日生活する上で便利です。パン屋が現代風のものと昔ながらのものがあり,それぞれバリエーションも多く朝食には困りません。小さい駅ですが,駅内に阪急そばがあり,電車に乗る前に食事することもできます。値段は比較的リーズナブルで学生の私もよく使っていました。徒歩10分のところにフレスコがあり,夜中でもやっているため,自炊する方には必要だと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上桂駅
阪急京都線の桂駅まで一駅、約2分で着くのが便利です。また、上桂駅は嵐山線の駅なので、休日など、松尾や嵐山に観光に行くのにも電車一本で行けるので、大変便利です。春は桜が大変美しいです。駅前にはスーパーや総菜屋、パン屋もあります。3分ほどあるくとコンビニもあります。少し道路を入れば住宅街なのですが、駅を利用する人数も多すぎず、こじんまりとしていながらも、利便性は高いので、ゴミゴミしたところには住みたくないけれど、便利さも手放せない人にはお勧めの駅だと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上桂駅
阪急嵐山線の各駅停車駅なのですが、見所はたくさんあって、浄住寺や地蔵院、世界遺産の苔寺、全国で有名な鈴虫寺が、上桂駅周辺の魅力です。神社仏閣がとにかく多い。品揃えのいいスーパーマーケットが多数あり、コンビニもセブンイレブンやファミリーマートなどたくさんあるので、お買い物には困りません。保育園や幼稚園、小・中学校も多く、今年の春もひとつ保育園が増えるそうです。待機児童が多い中、すごく魅力的だと思います。
(投稿)