上桂駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(4ページ目)

上桂駅(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!上桂駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で14件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 京都府
  • 上桂駅

レビュー・口コミ 全34 / 31~34件目を表示

  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上桂駅

    現在の住まいと最寄り駅が同じのため、上記と同様の回答となります。阪急嵐山線の各駅停車駅なのですが、見所はたくさんあって、浄住寺や地蔵院、世界遺産の苔寺、全国で有名な鈴虫寺が、上桂駅周辺の魅力です。神社仏閣がとにかく多い。品揃えのいいスーパーマーケットが多数あり、コンビニもセブンイレブンやファミリーマートなどたくさんあるので、お買い物には困りません。保育園や幼稚園、小・中学校も多く、今年の春もひとつ保育園が増えるそうです。待機児童が多い中、すごく魅力的だと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上桂駅

    京都の観光名所の嵐山まで2駅なので環境の良いところに位置していました。駅前は下町感がすごく出ていて地主の方の大きな家もたくさんあり、駅前の飲食店は地元民で賑わっている様なところでした。ただ、河原町や梅田に出るには桂駅まで行って乗り換えないといけないので通勤には少し不便だと思います。嵐山線は単線なので本数も少ないわりに乗降者が多いので電車はいつも混んでいました。車がないと少し不便さを感じることはありました。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 上桂駅

    阪急嵐山線上桂駅は、京都および大阪への中心地へほどほどの距離感があるベッドタウンとして魅力的です。周りは閑静な住宅も多く、喧騒から離れて過ごすにはぴったりな環境であるにも関わらず、京都駅まで30分、梅田までも1時間で行くことが出来るという絶妙な環境に置かれています。肝心の電車の本数も、平日の昼間は少ないですが、重要な朝と夕方といった時間帯には10分に1本の間隔で走っており、乗換駅である桂駅で必ず連絡してくれることも魅力的です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上桂駅

    最寄り駅は,阪急上桂駅です。駅前そばがひそかなマイブームです。嵐山や観光名所などからも近く,一駅で行けるので,気分転換や散歩をしたいときにすぐにアクセスできる大変便利な駅です。駅の周辺には,スーパーや病院などが多く生活していくには大変便利な駅だと日々感じます。特急が停車する阪急桂駅にも一駅でつくので,大阪へのアクセスにも便利な店です。最後に,踏切をまたがなくても両方向に向かうホームに改札口があるので乗り遅れることもありません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全34 / 31~34件目を表示

ページトップ