近鉄四日市駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(三重県)

近鉄四日市駅(三重県)の街レビュー・口コミを掲載中!近鉄四日市駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で5件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 三重県
  • 近鉄四日市駅

レビュー・口コミ 全17 / 1~10件目を表示

  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 近鉄四日市駅

    近鉄四日市駅は名古屋駅まで急行で40分ほどで行けるのでなかなか便利だと思います。近鉄百貨店と隣接しているので、お出かけの帰り際に買い物ができるのもうれしいです。駅の近くには商店街や大手スーパーマーケット、家電量販店、映画館、ファミレスもありひととおりの娯楽施設が集結しており便利だと感じています。現在駅前の際は伊勝が進んでおり、これからもっと便利で人の出る街になっていくのだろうと期待が高まっています。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 近鉄四日市駅

    近鉄の特急と急行が止まるのはよいのですが、四日市はJRと駅が離れているのでその点が少し残念です。三重の中ではよいのでやむなしです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 近鉄四日市駅

    あまり夜に出歩かないので特に気にならないですが、路上たばこをしている人や運転が荒い人は多いなという印象です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 近鉄四日市駅

    駅前に百貨店、大手スーパー、映画館もあるので普段生活する分には十分娯楽施設が充実していると感じています。名古屋にも行ける距離なので最寄り駅としては十分です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 近鉄四日市駅

    こどもがいないのでわかりかねます。公園や保育園や幼稚園はよく見かけるので車があればどこでも不便なく行けるのだと思います。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 近鉄四日市駅

    近鉄四日市駅には近鉄百貨店やトナリエ四日市が隣接しています。トナリエ四日市にはアピタやドン・キホーテが入っているので、食料品から日用品まで揃います。三重県内では少なくなった映画館もあるので便利です。駅の東側には大きな商店街が広がっていて、居酒屋や個性のある飲食店もたくさんあります。新型コロナ感染症の影響で、商店街には閉まっている店も有りますが、金曜日の夜はとても賑わっています。最近は韓国カフェなど若者に人気の店も増えています。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 近鉄四日市駅

    名古屋まで30分なのは良いのですが、あすなろう鉄道への乗り換えでは改札を出て5分程かかります。JRへの乗り換えでは、更に10分は必要です。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 近鉄四日市駅

    駅の北側には繁華街が広がっていて、泥酔している人や、路上に寝ている人を見かけます。南側や郊外の治安は良いです。車社会なので郊外が充実しています。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 近鉄四日市駅

    トナリエ四日市にはビックカメラやドン・キホーテが入っていてショッピングを楽しめます。映画館や大き目のゲームセンターも入っています。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 近鉄四日市駅

    大きな公園が複数あるので、遊び場所には困りません。中学生まで医療費無料、2人目の保育料半額など、経済的な支援もあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全17 / 1~10件目を表示

ページトップ