-
3.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 五橋駅
五橋駅は降りるとすぐ近くに商店街なので飲食店や歯科・耳鼻科・眼科・産婦人科等のクリニックが充実しています。また市街地に電車で1~2つ、徒歩でも行ける距離なので車がなくても生活ができて便利な場所だと思います。青葉通一番町駅は仙台の中心地、街中なので買い物や友人と会う時はみんなこの辺で会います。職場がこの辺という方も多いのではないでしょうか。仙台の中でも一番大きい商店街なので、飲食店を始め百貨店・クリニックやゲームセンター・パチンコ等何でも揃っています。大町西公園駅はその名の通り公園前になりますが、仙台の中でも大きい公園なので七夕祭りや花火・イベント等で盛り上がっている場所です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 愛子駅
愛子駅は仙台駅からは少しはなれてはいるものの電車1本で行けるし、あまりゴミゴミしていなくてとてもいいところだと思います。駐輪場も充実していますし1日停めても100円もかからないので気軽に利用することができます。駐輪場にいる係の方もとても親切で安心して自転車を止めることができました。またバスも通っているので錦ケ丘ヒルサイドモールに駅から行くことも可能なので便利だと思います。愛子駅の入り口に大きな木があったり、駅の校舎が木目調になっていたりと景観を損なわない綺麗な駅だと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 仙台駅
仙台駅東北の中心であり、県内外のアクセスにとても便利です。県内であれば、地下鉄の南北線だけではなく、近年東西線が開通し、県内では知らぬ人がいない八木山ベニーランドへのアクセスも容易になりました。また、東北本線、仙石線、仙山線とあり、県南、県北、県西へのアクセスも用意です。駅周辺の再開発の盛んで、駅東口は長年の工事が終わり、とても近代的でおしゃれな駅施設になっただけではなく、大小さまざまな飲食店や、ホテルまで併設されており大変便利な駅になっています。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東照宮駅
東照宮の駅には、飲食店などはほとんどありません。また、駅には売店などはなく、トイレは近くの公園を利用しています。ただし、歩いていけるところに、宮町や幸町と呼ばれるエリアがあり、そこまで出ていくと大型スーパーやコンビニなど増えてきます。アクセスは良いとは言えませんが、人によっては不自由は感じないかもしれません。また、東照宮駅は仙台駅から一駅のため、仙台駅周辺にお勤めの方は、通勤代を抑えることができるかもしれません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
宮城交通のバスが多く通っています。仙台駅方面には特に多く走っています。また、泉中央方面のバスもあるので交通の便が良いと思います。一番近くのスーパーから距離が離れています。坂の傾斜があるので運ぶのが大変なので、宅配を利用している方が多いです。坂が多く、傾斜があるので車を利用するときは、慎重になります。道路の幅が狭い場所もあるので、気をつけながら運転します。車通りが多くないので、静かで落ち着いて暮らせると思います。また、台原森林公園が近くにあるので自然が豊かだと思います。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 陸前落合駅
陸前落合駅から1分ほど歩くとラーメンが充実していることがわかります。東北で有名なみずさわや、伊藤商店があります。また、仙台っ子ラーメンも魅力の一つです。店がある程度の距離離れているため車がないと生活が不便です。大きなスーパーなども歩いたら20.30分かかるため車を持っていない人は不便だと思います。道路や歩道に、ゴミが落ちていなくて綺麗です。道路も広いし、車の運転もしやすいです。街路樹や公園が多いので、天気のいい日に散歩をすると、とても気持ちがいい。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北四番丁駅
仙台市地下鉄の北四番丁駅は以前の住まいから徒歩で5分の場所に位置していました。仙台市は冬の時期になると雪が多く降るため、近くに雪の影響を受けない地下鉄があるのはとても便利で助かりました。また、仙台駅まで6分でつくため、帰省や旅行の際にキャリーバッグを持っていたり、大きな買い物をした際にも不自由すること無く、行き来する事が出来ました。またこの地下鉄は仙台市国分町にも繋がっており、お酒を呑んだ帰りもタクシーを利用する事なく、帰宅する事が出来ました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 陸前落合駅
陸前落合駅は仙台駅まで約25分で、交通はとても便利だと感じています。朝の通勤時間帯はやはり混み合いますが、通勤時間帯以外の時間たいの電車はゆったりと座席に座れますし電車に揺られて窓から見る景色も素敵だと思います。陸前落合駅は必ず電車はとまりますので、乗車時刻もたくさんあって良いと思います。仙山線ですので山形県に遊びに行く際は利用できて便利です。車を利用する場合でも、陸前落合駅付近から仙台市内への移動は仙台西道路のトンネルを通るとあっという間に着きます。混んでいない場合は20分くらいで着くので仙台市内へお買いものに行く際、とても便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 陸前落合駅
陸前落合駅は仙台駅まで約25分で、交通はとても便利だと感じています。朝の通勤時間帯はやはり混み合いますが、通勤時間帯以外の時間たいの電車はゆったりと座席に座れますし電車に揺られて窓から見る景色も素敵だと思います。陸前落合駅は必ず電車はとまりますので、乗車時刻もたくさんあって良いと思います。仙山線ですので山形県に遊びに行く際は利用できて便利です。車を利用する場合でも、陸前落合駅付近から仙台市内への移動は仙台西道路のトンネルを通るとあっという間に着きます。混んでいない場合は20分くらいで着くので仙台市内へお買い物に行く際、とても便利です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東北福祉大前駅
その名前の通り大学のすぐ近くにある駅なので、この大学に通うものとしては非常に便利に使うことが出来ました。また、市の中心部まで電車で15分ぐらいなのでとても便利でした。バスの経路も近くにあったので、どこに出かけるのにも行きやすかったです。東北福祉大前駅のすぐそばには、福祉大のクリニックがあったため、具合が悪いときにも歩いてすぐに行くことができ、待ち時間も少なく診察してもらえたのがとても良かったです。
(投稿)