仙台市青葉区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(宮城県)(53ページ目)

仙台市青葉区(宮城県)の街レビュー・口コミを掲載中!仙台市青葉区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で199件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(53ページ目)

  • 宮城県
  • 仙台市青葉区

レビュー・口コミ 全575 / 521~530件目を表示

  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北仙台駅

    現住所の最寄り駅と同じな為、上記以外の良い点を記述します。駅近隣に良質な医療施設が多いです。具体例として、北仙台はせがわクリニックでは日帰り手術を受けることができ、私は背中の出来物の切除でお世話になったことがあります。診察と施術は丁寧で何の問題もありませんでした。また、北仙台山口デンタルクリニックでは親知らずの抜歯(上下2本)をしていただきましたが、山口先生は元東北大学病院の外科助教を勤めた方で確かな技術をお持ちのようで、術後にほとんど患部が腫れることなくかなり早く回復しました。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北山駅

    JR北山駅は、ターミナル駅である仙台駅まで10分で出れるので大変便利です。また駅の近くからは市営バスも利用できるので、仮に電車が運行できなくなった場合でも、市内に出る上で支障がないです。ただし、駅まで少し急な坂道を登らないといけません。そのため少し余裕をもって駅に向かわないと発車時間に間に合わないケースもあります。また周辺が住宅街であるので朝のラッシュ時はかなりの人が利用しますので、乗れないことはないですが、すし詰め状態になることがあります。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 陸前落合駅

    駅の目の前がロータリーになっている為送り迎えがしやすく、仙台駅に向かう際は嫁に送り迎えにきてもらえる。駅周辺にはラーメン屋が多く、意外とラーメン激戦区のため美味しいお店多いので、ラーメン好きにはたまらないと思います。また、少し駅から離れますがバス等利用すればアウトレットモールや、天文台もあります。アウトレットモールの近くには大きな公園や釣りスポットもあり、レジャーにも最適なところだと思います。最近では子育ての町として、大きな小学校や、保育施設もできてきているので、賑わいがあります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国際センター駅

    仙台市地下鉄国際センター駅は、仙台市国際センターに近いので、外国の方がたくさんいて、国際センター駅付近では餃子祭りやオクトーバーフェスティバル(ビールのお祭り)など、様々なイベントが定期的に開催されており、活気に溢れています。駅の中もおしゃれで、掃除もいき渡っており、清潔感があります。また、利便性も高く、帰省や旅行に行くときなどは必ずと言ってもいいほど利用するJR仙台駅にも5分以内に行くことができます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川内駅

    仙台市地下鉄川内駅は、東北大学川内キャンパスに非常に近い位置にあります。地下鉄の駅を出るともう大学の敷地内にあり、大学への通学にはとても便利です。また、帰省や買い物に頻繁に利用するJR仙台駅まで6分、私が通う東北大学青葉山キャンパスまで2分で到着するので、通学にも普段の生活にも便利な駅です。また、この駅は比較的最近できた駅なので、トイレなども清潔でとても利用しやすいです。電車も5分に1本のペースで来るので、時間を気にする必要がそこまでない点もこの駅の素晴らしいポイントだと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東照宮駅

    JR仙山線東照宮駅は、宮城県の中心である仙台駅の隣駅です。アクセス自体はとてもよく雨や雪の時でも電車が止まることは少ないのでとても便利です。駅周辺にはお店は少ないですが、人気のケーキ屋や飲み放題がある焼肉屋があります。焼肉屋は友人や職場の同僚とたまに利用しましたが、お肉がとても柔らかくてとても美味しいです。そしてケーキ屋ですが、予約がとても多いお店なので日中はとても混んでいます。しかし、混んでいても食べたくなるようなケーキで人気店というのが頷けるような、お洒落でとても美味しいケーキです。東照宮駅周辺にはこれくらいですが、隣駅が仙台駅なので十分に満足できます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    最寄バス停付近には、大型スーパー・コンビに・洋品店・大型ホームセンターが立ち並び、徒歩5分程の所に観音様もあり、その横にはホテルもあります。ホテルの中には、会員制のフィットネスクラブも入っており、日常生活に足りない物は何もないと思う程の好立地です。仙台駅までもバス1本(約40分)乗り換えなく行く事ができます。最近は近くで、全てが揃うので、わざわざ仙台の街中まで行く事がなくなり、アパート周辺で満足できています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東照宮駅

    最寄駅から1駅で仙台駅なので、買い物等の時に利用します。家から歩いて10分以内なので歩いてすぐ、という感じです。通勤通学の人が多く利用する電車で本数も少なくなく便利です。仙台駅の反対方向に乗ると山形県まで行けるので、小旅行にも利用しています。駅は駅員さんがいつも1名います。券売機は2台、特に並ぶこともなくそこまで混雑していません。駅の下に駐輪場もあるので、自転車で駅まで来て、帰りは家まで自転車で帰れるので時々利用しています。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 台原駅

    地下鉄なので、天候に関係なく時間通りに利用できることが一番いいことでした。地下鉄を出たところにバスプールもあり、ここからいくつかの団地に向かって乗り換えのバスも出ていました。地下鉄は、乗ってしまうと台原駅から中心の仙台駅まで約13分で、時間もあまりかからないので、旅行などで朝早いJRなどを利用するときなどは地下鉄はとても便利だったと思います。駅から出たところすぐに大きな森林公園の入り口があって、多くの家族連れなどが乗り降りして明るい雰囲気でした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東照宮駅

    JR東照宮駅は仙台駅から1つめの駅で所要時間は3分なのですが、単線で、自動改札は3つしかなくて、屋根は途中までしかなくて、早朝深夜は無人駅となります。一つしかない出口のすぐ北に東照宮二丁目公園が隣接し、南は線路なので、駅前にありがちなお店や賑わいは全くありません。バス道路から見るとどこに東照宮駅があるのかわかりません。また、どこかで事故があると、単線のためダイヤが大幅に乱れます。そして、電車の本数が20分から30分木とやや少ないので、タイミングを逃すと仙台駅までかなり時間がかかることがあります。それを考えるとバスの方が便利でした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全575 / 521~530件目を表示

ページトップ