仙台市青葉区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(宮城県)(54ページ目)

仙台市青葉区(宮城県)の街レビュー・口コミを掲載中!仙台市青葉区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で204件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(54ページ目)

  • 宮城県
  • 仙台市青葉区

レビュー・口コミ 全600 / 531~540件目を表示

  • 1.6

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 陸前落合駅

    陸前落合駅から1分ほど歩くとラーメンが充実していることがわかります。東北で有名なみずさわや、伊藤商店があります。また、仙台っ子ラーメンも魅力の一つです。店がある程度の距離離れているため車がないと生活が不便です。大きなスーパーなども歩いたら20.30分かかるため車を持っていない人は不便だと思います。道路や歩道に、ゴミが落ちていなくて綺麗です。道路も広いし、車の運転もしやすいです。街路樹や公園が多いので、天気のいい日に散歩をすると、とても気持ちがいい。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北四番丁駅

    仙台市地下鉄の北四番丁駅は以前の住まいから徒歩で5分の場所に位置していました。仙台市は冬の時期になると雪が多く降るため、近くに雪の影響を受けない地下鉄があるのはとても便利で助かりました。また、仙台駅まで6分でつくため、帰省や旅行の際にキャリーバッグを持っていたり、大きな買い物をした際にも不自由すること無く、行き来する事が出来ました。またこの地下鉄は仙台市国分町にも繋がっており、お酒を呑んだ帰りもタクシーを利用する事なく、帰宅する事が出来ました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 陸前落合駅

    陸前落合駅は仙台駅まで約25分で、交通はとても便利だと感じています。朝の通勤時間帯はやはり混み合いますが、通勤時間帯以外の時間たいの電車はゆったりと座席に座れますし電車に揺られて窓から見る景色も素敵だと思います。陸前落合駅は必ず電車はとまりますので、乗車時刻もたくさんあって良いと思います。仙山線ですので山形県に遊びに行く際は利用できて便利です。車を利用する場合でも、陸前落合駅付近から仙台市内への移動は仙台西道路のトンネルを通るとあっという間に着きます。混んでいない場合は20分くらいで着くので仙台市内へお買いものに行く際、とても便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 陸前落合駅

    陸前落合駅は仙台駅まで約25分で、交通はとても便利だと感じています。朝の通勤時間帯はやはり混み合いますが、通勤時間帯以外の時間たいの電車はゆったりと座席に座れますし電車に揺られて窓から見る景色も素敵だと思います。陸前落合駅は必ず電車はとまりますので、乗車時刻もたくさんあって良いと思います。仙山線ですので山形県に遊びに行く際は利用できて便利です。車を利用する場合でも、陸前落合駅付近から仙台市内への移動は仙台西道路のトンネルを通るとあっという間に着きます。混んでいない場合は20分くらいで着くので仙台市内へお買い物に行く際、とても便利です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東北福祉大前駅

    その名前の通り大学のすぐ近くにある駅なので、この大学に通うものとしては非常に便利に使うことが出来ました。また、市の中心部まで電車で15分ぐらいなのでとても便利でした。バスの経路も近くにあったので、どこに出かけるのにも行きやすかったです。東北福祉大前駅のすぐそばには、福祉大のクリニックがあったため、具合が悪いときにも歩いてすぐに行くことができ、待ち時間も少なく診察してもらえたのがとても良かったです。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北山駅

    JRは、仙台市交通局(地下鉄、市バス)に比べて運賃がリーズナブルなことと、終電が遅いため、飲み会帰りに頼れる存在です。この「北山駅」は、中心部である仙台駅から約10分と非常に近いことや、一つ隣の北仙台駅では、地下鉄に乗り換えもできるため、総合的にかなりアクセスが恵まれています。駅周辺に、飲食店やスーパーマーケットは乏しいですが、それでも1~2店舗はあるので、困るわけではありません。少し歩けばコンビニもありますし、不便には感じていません。閑静な住宅街で落ち着いています。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 陸前落合駅

    駅は私が引っ越してすぐに建て替えして新しく綺麗で立派になりました。たまに利用しますが、綺麗です。駅前は通称ラーメン通りと呼ばれていて、ラーメン屋さんがひしめき合ってます。その一本隣の大通りは病気通りと呼ばれていろんな科の病院が建っています。まあまあ便利です。ただ駅前にコンビニがないところが不便感じています。また、線路が単線なのでなにかあるとすぐ止まったり、2,3分遅れたりなんていうのもしっちゅうです!

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 陸前落合駅

    陸前落合駅は上下線1本ずつの閑静な駅です。仙台方面へ通勤通学のため上って、住宅街に下るために利用する人がほとんどだと思います。そのため、駅と併設してある自転車置き場は大変助かりました。1日利用料60円と安く、駅まで向かうのも自転車で便利でした。仙台駅までは仙山線1本で30分程度なので、落合周辺にない食材や物を購入するのにも不便を感じませんでした。少し足を延ばせば仙山線沿いに温泉もあるので軽い遠足気分で行けます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東照宮駅

    東照宮駅は東照宮という宮城県でも有名な神社の近くにあります。歴史のある神社で観光客もたくさん来る場所で、駅を出て5分もしないで行けるアクセスの良さはとてもいいと思います。また住宅街の中にある駅ということもあり夜になると暗いのですが、すぐに大通りがあるため、人通りが少ない夜でも安心して一人で歩けるというものとてもいいと思います。電車の本数も多く電車時間を気にせずに乗車できるというのもとても便利だと思います。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北山駅

    JR仙山線の北山駅を利用していました。乗り換えは、仙台駅まで出なくても、北仙台まで出ると地下鉄に乗ることができました。また、北仙台の居酒屋によく飲みに出ていました。仙台駅まで15分ほどなので、車で行くより早く着くことができます。本数はそれほど多くなかったですが、時刻表やアプリを利用すれば、時間を有効に使うことができます。旅に出たくなったら、電車一本で山形まで行くことができます。山の中を走る電車から見る風景はなかなかいいです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全600 / 531~540件目を表示

ページトップ