仙台市青葉区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(宮城県)(55ページ目)

仙台市青葉区(宮城県)の街レビュー・口コミを掲載中!仙台市青葉区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で204件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(55ページ目)

  • 宮城県
  • 仙台市青葉区

レビュー・口コミ 全600 / 541~550件目を表示

  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北仙台駅

    北仙台駅は仙台市市営地下鉄南北線の北仙台駅とJR仙山線北仙台駅の2路線が重なっている駅で、とても便利です。駅前にはスーパーや飲食店も多少あり、徒歩圏内には仙台浅草という雰囲気の良い横町もあります。普段電車を利用することはないのですが、山形へ遊びに行くときや、バスがなかなか来ない時などに地下鉄やJRを利用しています。飲み会の後も地下鉄であれば0時前後まで走っているので、帰宅にタクシーを使わず帰れるので節約できて良いです。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東北福祉大前駅

    JR仙山線東北福祉大前駅は駅名の通り、東北福祉大学が目の前にある駅となっています。普段通勤には使うことはありませんでしたが、山形へ遊びに行く際などに使っていました。八幡側から向かうと坂道を上ることになるので大変ですが、屋根付きの駐輪場もあり、駅へ行くところにはエレベーターも設置されているので、バリアフリーには配慮がされた駅だと思います。徒歩1分のところにコンビニがあり、みどりの窓口もあるため、その点は便利でした。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大町西公園駅

    良い点:地下鉄が出来色んなアクセスに便利。駅付近で勤めていれば立地は最強。またおしゃれなカフェや飲食店が多く、食事には困らなかった。悪い点:全体の物価が高く、広い部屋を予算内で探すことが困難。またタワーマンションが多く部屋によっては日当たりは良くない。治安は良いほうだとは思うが、大学が近くにあるため、夜うるさい時や大町西公園で花見の季節には一日中うるさいと感じることが多々あった。また近くにスーパーがない点もマイナス。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北山駅

    JR仙山線北山駅は少々高い位置にあり、駅下に住んでいる場合は駅までの登り道が大変です。また、冬になると、坂道が凍ってしまうため、駅下に住む場合は駅までの道のりを気を付けなければなりません。しかし、仙台市交通局地下鉄南北線北仙台までは1駅で地下鉄への乗り換えも楽に行えます。JR1本ですと仙台駅まで約10分で行くことができるためアクセス面では良い駅です。しかし、強風や雪などが影響し遅延することが少し多いですので少しでも心配でしたら余裕をもって行動することをお勧めします。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北仙台駅

    単純距離での最寄り駅は北山駅になるがかなり不便で道が悪いため、実質的には北仙台駅を最寄としています。JR北仙台駅のすぐ近くに仙台地下鉄駅の入口があり、また複数路線の市バス乗り口があり通勤に便利です。隣に駐輪場もある為、ここまで自転車通勤し、ここから地下鉄で会社最寄の勾当台公園駅まで通勤しています。JR仙山線は15分間隔程度で仙台駅と山形市までいけますが、地下鉄は5分間隔で泉区~長町までいけるため大変交通の便が良いです。駅近隣の飲食店は欅屋本店という居酒屋がすぐ近くにありますが、ランチのほか夜に弁当を販売しているので、会社帰りに買っていくことがありとてもおいしいです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北仙台駅

    現住所の最寄り駅と同じな為、上記以外の良い点を記述します。駅近隣に良質な医療施設が多いです。具体例として、北仙台はせがわクリニックでは日帰り手術を受けることができ、私は背中の出来物の切除でお世話になったことがあります。診察と施術は丁寧で何の問題もありませんでした。また、北仙台山口デンタルクリニックでは親知らずの抜歯(上下2本)をしていただきましたが、山口先生は元東北大学病院の外科助教を勤めた方で確かな技術をお持ちのようで、術後にほとんど患部が腫れることなくかなり早く回復しました。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北山駅

    JR北山駅は、ターミナル駅である仙台駅まで10分で出れるので大変便利です。また駅の近くからは市営バスも利用できるので、仮に電車が運行できなくなった場合でも、市内に出る上で支障がないです。ただし、駅まで少し急な坂道を登らないといけません。そのため少し余裕をもって駅に向かわないと発車時間に間に合わないケースもあります。また周辺が住宅街であるので朝のラッシュ時はかなりの人が利用しますので、乗れないことはないですが、すし詰め状態になることがあります。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 陸前落合駅

    駅の目の前がロータリーになっている為送り迎えがしやすく、仙台駅に向かう際は嫁に送り迎えにきてもらえる。駅周辺にはラーメン屋が多く、意外とラーメン激戦区のため美味しいお店多いので、ラーメン好きにはたまらないと思います。また、少し駅から離れますがバス等利用すればアウトレットモールや、天文台もあります。アウトレットモールの近くには大きな公園や釣りスポットもあり、レジャーにも最適なところだと思います。最近では子育ての町として、大きな小学校や、保育施設もできてきているので、賑わいがあります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国際センター駅

    仙台市地下鉄国際センター駅は、仙台市国際センターに近いので、外国の方がたくさんいて、国際センター駅付近では餃子祭りやオクトーバーフェスティバル(ビールのお祭り)など、様々なイベントが定期的に開催されており、活気に溢れています。駅の中もおしゃれで、掃除もいき渡っており、清潔感があります。また、利便性も高く、帰省や旅行に行くときなどは必ずと言ってもいいほど利用するJR仙台駅にも5分以内に行くことができます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川内駅

    仙台市地下鉄川内駅は、東北大学川内キャンパスに非常に近い位置にあります。地下鉄の駅を出るともう大学の敷地内にあり、大学への通学にはとても便利です。また、帰省や買い物に頻繁に利用するJR仙台駅まで6分、私が通う東北大学青葉山キャンパスまで2分で到着するので、通学にも普段の生活にも便利な駅です。また、この駅は比較的最近できた駅なので、トイレなども清潔でとても利用しやすいです。電車も5分に1本のペースで来るので、時間を気にする必要がそこまでない点もこの駅の素晴らしいポイントだと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全600 / 541~550件目を表示

ページトップ