-
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 薬師堂駅
仙台駅まで15分くらいで着きます。またこの路線は利用者が比較的少ないので座れる確率が高いです。(時間帯によりますが…)駅自体はまだ新しいので各所キレイです。ホームには防護ドアが付いているので転落防止になります。近くにケーキ屋(不二家)があるので何かいいことがあった日は買って帰れます。あと行ったことはありませんがネパール料理店ができたようです。この近辺で海外の料理を扱う店はあまりないので貴重な店だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 河原町駅
駅からは、主要駅である仙台駅まで5分くらいですぐに行くことができ、アクセスはとても便利です。朝の通勤時間帯などもそこまで混雑している印象はなく、利用しやすい駅だと思います。駅周辺にはコンビニ、飲食店、スーパーもあり便利でした。駅のすぐそばには広瀬川があり、時々イベントが行われています。橋から仙台市内のビルが並ぶ街並みというか景色が見えて、それだけでも結構いい景色かと思いますが、春は桜がとても美しい場所で、夏は仙台七夕の花火大会が見える場所でもあります。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 卸町駅
地下鉄東西線の卸町は六丁目は次の駅だし、仙台に行くのも東口なら宮城の通り駅で降りれば近いし西口なら仙台駅で降りれば近いので地下鉄東西線1本で乗り換えせずに行けるのがとても便利だと思います。あと私は仕事で帰宅が遅いので24時間営業の西友が近くにあるのはとても助かります。コンビニも何店舗か、特にセブンイレブンが近くにあるのも便利で助かります。サイゼリヤも近くてツルハドラッグもちかいですね、あと今作ってるイオンが出来たら今以上に便利になると思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 愛宕橋駅
土地柄、とても静かで過ごしやすいところにある駅です。仙台都心まで二駅で行けて、5分ほどしかかからず本数も10分おきに来るため、利便性がとても良い駅となっています。立地に関しては、コンビニが近くにあることや駅の目の前が市営バス亭もあり、アクセスがとても便利です。また、仙台市内の地下鉄駅の中では乗降車される方が少ないため駅の中は人で混まず、かつ静かな環境のため落ち着いて利用できる事もとても良い点となっています。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 河原町駅
仙台市営地下鉄南北線河原町駅は、仙台駅からも近く大型ショッピングモールや繁華街へのアクセスも良いので、通勤や移動、買い物等にもとても便利な駅です。電車の本数も多いので待ち時間も特に気になりませんし、駅構内も清掃が行き届いておりトイレなども気持ち良く利用出来ます。また、駅のすぐ近くには河原町商店街があり、夜遅くまで開いているスーパーがあるので、仕事帰りにちょっと立ち寄って買い物出来るのでそこも良い点だと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 薬師堂駅
地下鉄のため天気に左右されないこと、待っている間も暑さ・寒さを感じないことがよかったと思います。若林区の乗り継ぎ駅になっていて、駅から100円で乗り継ぎができ結構遠くまで安く移動できると思います。仙台駅に到着した後も、駅構内いろんなところから出入りでき、便利でした。なによりも新しくできた路線のため、建物も電車も新しくきれいで気持ちがよかったです。薬師堂というお寺が近いため、イベント時には人が結構集まります。ちかくに高校もあるため比較的活気があるのではないでしょうか。
(投稿) -
3.25
- アクセス:4
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 薬師堂駅
薬師堂駅は新しくできた地下鉄駅でとても綺麗です。新しい駅なので周りに少しずつ新しいお店も立ち始めました。ターミナル内にあるカフェや駅の隣にあるカレー屋さんはどちらも美味しくて評判のお店です。東北の最主要駅の仙台駅にも乗り換えなしで行けることや、地下鉄らしく次々と電車が来ることが良いところだと思います。ただ、これといった大きな娯楽施設や名所などはないので、良く言えば長閑ですが悪く言えば面白くない液だと感じました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 連坊駅
市営地下鉄東西線連坊駅は,市街地まで2駅5分,徒歩でも15分から20分程度とアクセスが非常によいです.駅にコンビニエンスストアが隣接しているので,ちょっとした買い物には困りません.ただ,スーパーは徒歩圏内ではなく,自転車圏内(徒歩で,重いものを持つには遠い)です.また,規模は小さいですが飲食店,特に飲み屋が多くあります.飲み屋が多い割に,夜に一人で歩いても治安はよいと思います.高校や小中学校は多いですが,大学や専門学校もなく,夜遅くまで大騒ぎできるような店もありません.多くの飲み屋は12時くらいで閉店します.
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 連坊駅
仙台市の地下鉄の東西線は、最近開通したばかりで、駅も新しいですし、地下鉄の列車自体も新しいです。きれいで乗るのに気持ちが良いです。仙台市の中心となる仙台駅までは、地下鉄に乗って数分で着くという便の良さです。列車の本数も、朝早くから、夜遅くまで、十分にあるので、天気が悪い日には地下鉄を利用することもあります。仙台駅に出やすいので、公共交通機関で遠方へ外出するときに、様々な交通機関へアクセスできるので便利です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 卸町駅
地下鉄東西線卸町は仙台駅まで10分と仙台中心部へのアクセスがとてもよい駅です。東西線は新しい地下鉄でホーム内などもとても綺麗で、今まで電車などでは通えなかった荒井から八木山まで一本で行くことのできる便利な交通機関です。卸町駅は徒歩5分圏内にコンビニやスーパーなどがあり主婦の方や仕事帰りの方、様々な方が利用している駅です。また10分ほど歩けば飲食街がありそちらも様々なお店があり日々賑わいを見せております。建設予定はわかりませんが近年、イオンモールができると言われております。これまでよりも住みやすく便利になると思います。
(投稿)