仙台市太白区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(宮城県)(19ページ目)

仙台市太白区(宮城県)の街レビュー・口コミを掲載中!仙台市太白区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で101件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(19ページ目)

  • 宮城県
  • 仙台市太白区

レビュー・口コミ 全237 / 181~190件目を表示

  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長町駅

    長町駅は今、大きなお店ができたりととても発展してきています。駅の中にも、お店が入っていておしゃれな感じがしています。よく利用していました。近くにはIKEAやショッピングモールがあり、利便性の良い駅でありました。休みの日なんかは、買い物に来る人が多く、混雑しにぎわっています。ライブをする会場にも近く、助かっていました。それに電車の本数も多く、バスも地下鉄もあってとても理想の駅であると思います。自分の都合に合わせてJRかバスか地下鉄を選べてとても便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 太子堂駅

    JR太子堂駅は、仙台駅から9分とアクセスがとても良いです。本数も豊富で「仙台空港アクセス線」も通過することからほぼ待ち時間なく電車にのることができます。ただ、通勤時間帯は結構混んでてて、夏場は結構つらいです。駅周辺にはスーパー、コンビニ、ドラックストア、病院があり、生活するうえでの支障はありません。車がなくても快適に生活できます。駅周辺は、高層マンションの建設が進んでおり、将来はさらに住みよいエリアになっていくのかなと思っています。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長町南駅

    道が平坦で自転車での移動もしやすいことや、人通りが多いこと、飲食店やコンビニなども多く夜遅くなっても心配ないので安心です。また、JRにも20分ほどでつき、地下鉄を使えば1駅でつくところも便利です。ショッピングセンターにも直結でつき、仕事帰りの買い物に便利です。駅の入り口が何個かあるので、荷物が多い時には助かりますし、雨の日にはあまり濡れずに済みます。朝は地下鉄が5分おきに来るの通勤には助かります。

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    最寄りの駅からかなり遠く車も所有しているので、上のチェックシートに記載したとおり駅を使用したことが一度もなく、実際に利用しての感想は一切ありません。近くに動物園や遊園地など、ほかのところではなかなかない遊戯施設があるので、それだけでこの駅周辺には価値があると思います。他にも複数の大学や病院が近くにあるまて、利用者はそれなりにいるのではないでしょうか。坂が非常に多いので徒歩での移動は大変そうですが、坂の上のほうにもスーパーがあるので場所によりますが十分車がなくても生活できると思います。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 富沢駅

    今富沢周辺はすごい勢いで発展しています。駅前のとおりには居酒屋や喫茶店など飲食店もたくさんあり、夜でもそれなりに賑わっています。いろいろな内科・外科・歯科の病院が連なっていて大体のことはそこで見てもらえます。最近では大きな病院(仙台富沢病院)もできました。近くには徒歩で行けるスーパーやコンビニが乱立しており、非常に生活しやすい場所だと思います。住んでいるときは、車の必要性をほとんど感じませんでした。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長町駅

    仙台市営地下鉄南北線長町駅周辺には、太白区図書館・新鮮な生鮮食品を手頃な価格で購入できるお店や飲食店などがあることが魅力的です。また、JR長町駅も隣接しており、各方面へのアクセスも便利なうえ、近くあるテクテという商業施設内には宮城のお土産品やスイーツ・生鮮食品やお花、雑貨などを扱う専門店が数々揃っており、生活に困ることはないかと思います。周辺は長町副都心とも呼ばれ、病院やジム、多目的アリーナなどもあり、街並みも緑が多く大変綺麗な点も魅力として挙げられます。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 太子堂駅

    JR太子堂駅では、東北本線・常磐線・仙台空港アクセス線を利用することができ、各方面へのアクセスの良さが魅力の一つです。仙台駅へも約8分で向かうことができます。仙台空港へも約18分で向かうことができ、旅行や出張の際は大変重宝する駅かと思います。比較的新しい駅なので駅構内も綺麗で、駅周辺にはスーパーや飲食店・ホームセンターなどもあり、生活の不便さは感じないかと思います。周辺には街灯も数多くあり、夜道も安心して歩くことができます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 愛宕橋駅

    仙台市地下鉄南北線愛宕橋駅は、仙台駅から2つ目の駅で、主な買い物スポットの仙台駅にも長町駅にも同じ最安料金で行くことができる便利な駅です。宮城県は強風などで電車が遅れることは多々ありますが、地下鉄はほとんど遅延がなく、本数も多いので非常に助かっております。地下鉄の駅なので見た目は地上からはただの階段の入口といったところですが、2か所に出入口があり、目的地別に使い分けられます。出入口付近に居酒屋等の飲食店もあり、仙台駅付近ほど混まないので、穴場スポットが多いと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 富沢駅

    地下鉄であるため、本数が非常に多く、仙台まで出るのに便利である。また始発駅であるため、いかに混んでる時間帯であっても座っていける点がとてもいい点である。長町に近く、ショッピングセンターなどにいくのも5分程度で行くことができる。町がちょうどいい感じに都会でもあり、田舎でもある。駅の周辺には公園や桜並木などがあり、人もたくさん集まり、にぎわいのある場所となる。少し離れれば住宅地がひろがり、散歩している親子など和気あいあいとした雰囲気で過ごしやすさを感じる。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八木山動物公園駅

    地下鉄東西線八木山動物公園駅が完成したのは割と最近だが、出来た事で本当に便利になった。(以前は交通手段はバスしかなく、雨や雪での遅延は本当に困りものだった)駅の名前の通り、八木山動物園に直結していて、週末は来園者でにぎわっている。また、この駅は日本一高所にある地下鉄駅として有名で、動物園の入口近くの展望テラス(無料で行ける)は、「八木山」という山のてっぺんにあるので、仙台平野を一望できて一見の価値がある。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全237 / 181~190件目を表示

ページトップ