仙台市太白区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(宮城県)(20ページ目)

仙台市太白区(宮城県)の街レビュー・口コミを掲載中!仙台市太白区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で101件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(20ページ目)

  • 宮城県
  • 仙台市太白区

レビュー・口コミ 全237 / 191~200件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長町南駅

    最寄駅は地下鉄長町南駅になります。そこまでは、自転車で5分、バス(自宅から徒歩1分)でも5分ほどで到着します。長町南駅周辺はモール長町があるので、ショッピングはほとんどがここで済んでしまう便利さです。また、バスで長町駅までもいけるので、長町から仙台駅にいき新幹線に乗り換えも便利、長町駅から空港までJRにて25分ほどと空の便まで便利です。車で移動であれば、国道286号線がすぐで、仙台駅まで20分、東北自動車道に乗るには、仙台南ICまで10~15分ほどですので、車でのアクセスも便利な方だと思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長町駅

    R長町駅、地下鉄長町駅、両方が自宅から徒歩7分で到着できとても便利でした。JR長町駅には、tekute長町があり、宮城のお土産品やスイーツ、生鮮食品を扱う専門店がが揃っており便利です。新幹線の乗り換えの仙台駅は5分で到着します。また、空港に行くのにもJRは25分とあっという間です。JRは時間帯によっては混雑しますが、本数も多くよく利用しました。駐輪場も完備しておりそこも利点です。JRが不通のときは、地下鉄長町駅も利用できるため、長町は本当に交通機関が良いと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八木山動物公園駅

    新居へ向かう際には、あまり道路の混雑もなく、インターチェンジや国道どちらでも行く事が出来て、大変良い場所です。高台のため坂が多く、雪の際心配でしたが、地元とは全く違い、問題無く車の運転も出来ました。普段移動手段が車のため、地下鉄を乗る事はほぼありませんが、車でも地下鉄でも、仙台駅付近へ行くのにもとても近く、新しく綺麗な駅で、見栄えも良いですし、駅周りの道路も広く運転しやすくて、とても良い駅だと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 長町駅

    JR東北本線長町駅は急ピッチで再開発が進んでいる仙台でも魅力的な地区だと思います。駅周辺にはIKEA仙台店もありますし,スーパーや仙台市立病院などもあり,生活もしやすいと思います。近年はマンションの建設ラッシュで高層マンションが乱立しています。すべて完成したら陽当たりなどは悪くなるのかなという点は心配しています。交通面では国道4号線バイパスから仙台駅に向かう最短距離のルートでもあるので,朝の通勤ラッシュと夕方の帰宅ラッシュ時には大渋滞となるのが難点です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 太子堂駅

    JR太子堂駅は仙台駅まで約8分ととても便利です。また東北本線、常磐線、仙台空港アクセス線の3つの路線に乗ることが出来るので本数が多いのが良い点です。しかし朝晩のラッシュ時には結構な混み具合になります。次の駅のJR長町駅は地下鉄の駅もあるので、地下鉄を利用する際はJR長町駅で降りると便利です。JR長町駅までは電車だと1~2分、徒歩でも20分程なので太子堂は色々な路線を網羅している便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 富沢駅

    富沢駅は地下鉄の始発駅だったため、通勤する際に座って利用することができました。駅の近くには居酒屋が数件あり、食事も特に困ることはありませんでした。また、23時まで空いているイオンスーパーがあったため、仕事の帰りが遅くとも買い物をして帰宅することができ非常に便利でした。電車も5分~7分の周期で走っているので、利便性がとても良く、また終電も0時近くまで走っているので、いつでも利用することができました。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長町南駅

    駅の周辺には様々な施設があり周辺で生活を完結させることができます。仙台駅までは車で約15分ですので通勤も楽かと思われます。しかし、仙台駅までは道一本ですので朝の通勤はもっと時間がかかります。夕方も退勤で道が混みます。それを差し引いても生活環境は良く、周辺の開発も進んでおり今後より一層住みやすくなると思われます。また、駅周辺の賃貸物件の家賃もリーズナブルで学生の方も住みやすいはずです。坂道もなく自転車、徒歩での移動も楽です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 富沢駅

    仙台市地下鉄南北線、富沢駅になります。始発駅なので朝でも、ほとんど座る事が出来ます。改札を抜けると駅員さんがいつも元気にあいさつしてくれる気持ちのよい駅です。改札口から直ぐ目の前にエレベーターとエスカレーターが有るのも便利です。隣には最近出来た居酒屋やカフェがあります。また、評判の良い眼科クリニックがあるので私も通わせて貰っています。近くにはイオンスーパーセンターもあり夜遅くまで営業しているので助かっています。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 太子堂駅

    最寄り駅であるJR東北本線、太子堂駅は物件から徒歩5分と近かったので通勤では非常に助かりました。また仙台空港アクセス線への乗入れが出来るので、空港を使う時にも便利です。目の前にヨークベニマル、隣にはローソンがあるのでちょっとした買い物にも便利です。こちらは開発エリアの、「あすと長町」周辺になることもあって新たにオープンする店舗やクリニックが増えると言われていますので、これから増々便利になっていく事も期待出来ると思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八木山動物公園駅

    八木山動物公園駅周辺はその名の通り動物園があり、その向かいに仙台でも大きいベニーランドという遊園地があります。さらに近くにはファミリーレストランのココスがあったり、とんかつをメインとしたとんかつ大町という飲食店があります。土日祝日は県外から来る方も多く賑わう場所です。この駅ができるまでは車の渋滞が酷く大変でしたが、八木山動物公園駅が出来てからは道路の混雑も緩和され子供連れでもより来やすい場所になったと思います。八木山動物公園駅から仙台駅までも12分で行けるので便利な駅です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全237 / 191~200件目を表示

ページトップ