-
1.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 館腰駅
最寄り駅は、JR東北本線館腰(たてこし)駅。混みあう時間帯は駅員さんがおりますが、半無人駅です。物件からは徒歩で20分くらいかかります。電車を利用する場合には、駅まで送ってもらうか、管理人が常駐している有料の駐輪場がありますので、自転車を使っておりました。または、館腰駅を利用せず、名取(なとり)駅近くのコインパーキングに車を止めて、名取駅を利用することが多かったです。買い物など、普段の生活には基本的に車を使っておりましたので、車があった方が生活しやすいと場所だと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 杜せきのした駅
仙台空港、仙台駅に乗り換えなしで向かうことができきとても便利です。また、アクセス線は名取駅から仙台方面は乗車率がとても高いですが、杜せきのした仙台空港間では乗車する人は少ないため経験上特別なイベントがない限りはほとんどの場合座ることができます。駅は現在工事中で通行できませんがイオンモール名取と直結しています。スーパーで買い物をして帰るなど主婦の方にはとても便利かと思います。また、空港線を利用してグリーンスコアを貯めることでエコグッツがもらえるのでお得です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 美田園駅
勤務先が仙台市だが、車で10分たらずで勤務先に行くことができる。買い物は近くにスーパー、薬局、コンビニがあり車だとすべて5分圏内でいくことができる。徒歩でもコンビニは3分程度で行ける。すごく便利で不便さは全く感じていない。車で10分圏内には動物病院もあるためペットが具合が悪くなってもすぐに行けるためとても安心。自身が通う内科も車で10分程度で行ける。大きなショッピングモールもすぐ近くにあるためすべてこの辺りで事足りる。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名取駅
通勤は車で10分間くらいです。信号にあまりつかまらずスムーズに通勤しています。交通事情も良く渋滞はほとんどありません。家の近くに店が多くあり徒歩で買い物したりしています。車での買い物する時も近い場所に多くの店があるので、時間がかからず問題はありません。仙台市に車で買い物に行く時は渋滞はあり時間がかかりますが、あまり仙台市では買い物には行かないので問題はないです。名取駅までは徒歩で約20分かかりますが、仙台市で酒を飲む時には電車を利用しています。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名取駅
JR東北本線名取駅は、仙台駅(都市部)まで電車時間がおよそ15分程でアクセスできることと、電車路線も東北本線、常磐線、仙台空港アクセス鉄道の3線が通っていることもあって電車本数も多く、大変便利な駅となっております。又、空の窓口である仙台空港までも名取駅からは仙台空港アクセス鉄道を使って3駅で行けることもあって利便性に富んでいると思います。又、駅周辺にはサッポロビール工場があり気軽にジンギスカンやバーベキューを楽しめることができます。それと現在工事中ではありますが、将来駅前に大型の市立図書館ができることもあって、これからの名取駅は益々活気づいていくと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南仙台駅
JR東北本線南仙台駅は、仙台駅まで電車時間がおよそ12分程でアクセスできることと、仙台市内にあることもあって駅前は栄えており賑わっています。駅周辺には24時間営業しているスーパーがあり、帰宅が遅くなった際の帰りがけの買い物では大変便利だと思い利用していました。その他にも駅周辺にはリーズナブルな居酒屋もたくさんあり、週末仕事が終わって気軽に立ち寄ることも出来ました。そんな便利で栄えています南仙台駅ですが、比較的治安も良く安心して利用できる駅だと思います。
(投稿) -
2.75
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 館腰駅
JR館腰駅は、JR東北本線とJR常磐線が走っている為、本数が多い。仙台駅まで20分程度で行けるのも便利。仙台空港に行く際も、一駅先の名取駅から仙台空港アクセス線に乗れば楽々。仙台空港アクセス線を利用すれば、仙南地区の大型商業施設イオンモール名取があり、買い物や映画なども楽しめる。JR館腰駅の場所も4号バイパス沿いにあり、分かりやすい。臨空循環バス、コミュニティバス(市民バス)なとりん号の、停留所にもなっているので、電車だけではなくバスで空港や名取市内へ行ける。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名取駅
JR名取駅は、JR東北本線、JR常磐線、仙台空港アクセス線の三線が走ってる為、非常に本数が多い。都心の仙台へは、15分くらいで行けてしまう。快速列車の仙台シティラビットは、仙台駅の次が名取駅停車な為、更に早い。初めて乗った時は感動ものでした。仙台空港や、イオンモール名取へ行く際は、乗り換え無しに行けてしまうので、超便利でした。有料駐輪場も東口側に二か所、西口側に一か所と、便利。駅前に何軒かの飲み屋さんもあるため、何度か利用させてもらいました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 名取駅
名取駅は、主に東北本線、仙台空港アクセス線などが通っており電車の本数が多いため、出発時刻を確認しなくても、適当に駅に向かえば待ち時間が少なく目的の電車に乗ることができます。また大都市仙台駅まで15分と近く、イベントごとなどで頻繁に賑わっているため休日の行楽によく利用しています。出張や旅行などで、仙台駅の新幹線も利用しやすくまた名取駅から仙台空港駅まで10分ほどで到着でき空の移動にも便利です。今年は市街地再開発事業で商業施設や図書館が駅と隣接する形で建設中(写真2)となっており、ますます魅力ある駅になる予定で、かなり期待しています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 名取駅
自宅アパートから駅まで徒歩で15分くらいだったのでバス停で待ってから、駅に到着する時間を考えても歩いたほうが便利な距離でした。ちなみに自宅アパートから駅の間は150円でバスに乗ることができます。重い荷物などがあるときは便利です。自宅アパートから駅まで車で移動する場合駅の西口側に行くことになるがその間の交通が非常に良く渋滞は全くありません。車で約3分くらいで着くことができ、車で送り迎えする場合も5分前に家を出れば間に合ってしまいます。30分間までなら無料の駐車場が用意されているので、ちょっとした用事などに便利です。
(投稿)