角田市の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(宮城県)

宮城県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 宮城県
  • 角田市

情報更新日: 2025/07/01

角田市(宮城県)の住みやすさ

角田市(宮城県)の評価(※1)

総合評価:

2.25
アクセス 2.0 治安 3.0
子育て 3.0 娯楽 1.0

角田市は、宮城県南部に位置し、中央を阿武隈川が南北に貫流し、温暖な気候と肥沃な耕土、豊富な水という良好な自然環境を備えた美しい田園都市です。また、仙台藩初代藩主伊達政宗公の次女である牟宇姫が角田市へ輿入れしており伊達家との縁が深い地域です。2019年4月にオープンした「道の駅かくだ」では、市内・近隣市町で採れた新鮮野菜や加工品などバラエティ豊かな商品が並びます。加えて“宇宙のまち”角田市には全長49mのH-IIロケット実物大模型がある「スペースタワー・コスモハウス」、日本のロケットエンジン開発の中核を担う「JAXA角田宇宙センター」があり、宇宙科学を身近に感じる資源も豊富です。

角田市(宮城県)の口コミ(※1)

  • 2.17

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 角田駅

    以前の最寄り駅のいい点は、地産地消の野菜や果物を購入できることです。角田市の特産品である梅干しは、駅の売店で常に購入することができますが、月に一回程度開催される地産地消市場では、角田市で栽培されている、数多くの野菜や、果物を購入することができます。また、駅舎は比較的新しく、洗練された作りとなっており、阿武隈急行線の中心駅として、角田市民の移動を支えています。電車の本数が少ないことも、その路線の味であり、ゆっくり電車を待つのもいいと思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南角田駅

    最寄駅の南角田駅は、阿武隈急行線の無人駅で、駅内には何もなく、周辺にもお店類はありません。本数も一時間に1本なので、乗り遅れたら大変なことになります。もっとも、100%座れることができて、駅ホームからも豊かな自然が鑑賞できますので、のんびりとした時間を過ごすことができます。駐車場も無制限に無料です。私の少年期から30年くらい変わらない景色が広がっています。近年は、人口減で利用客も減っているみたいです。

    (投稿)

角田市(宮城県)の物件の相場

角田市(宮城県)の間取り別の相場(※1)

角田市の相場 宮城県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る
 
3.9万円
3.3万円
3.7万円
3.2万円
4.8万円
4.9万円
5.1万円
5.6万円
5.2万円
4.7万円

角田市(宮城県)の環境・治安

角田市(宮城県)と周辺エリアの比較(※1)

角田市
3.0
県内の平均
3.81
角田市 亘理郡山元町 柴田郡柴田町 亘理郡亘理町  
3.0

5.0
3.33
3.33
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

角田市(宮城県)の犯罪・交通事故

犯罪率 1.06% (宮城県平均:1.1%) 交通事故発生率 0.34% (宮城県平均:0.4%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

角田市(宮城県)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 9件

(人口10,000人当たり3.22)

刑法犯認知件数 148件

(人口1,000人当たり5.29)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ あり

角田市(宮城県)のアクセスの良さ

角田市(宮城県)と周辺エリアの比較(※1)

角田市
2.0
県内の平均
3.28
角田市 亘理郡山元町 柴田郡柴田町 亘理郡亘理町  
2.0

5.0
2.89
2.22
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

角田市(宮城県)の施設数(※2)

郵便局数 8 百貨店・総合スーパー数 0店
都市公園数 19 図書館数 1

角田市(宮城県)の教育・子育てのしやすさ

角田市(宮城県)と周辺エリアの比較(※1)

角田市
3.0
県内の平均
3.58
角田市 宮城郡七ヶ浜町 柴田郡柴田町 亘理郡亘理町  
3.0

4.5
3.5
2.6
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

角田市(宮城県)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 0園 預かり保育実施園数
長期休業期間中の預かり保育実施園数
私立幼稚園数 2園 預かり保育実施園数 2園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 2園(100%)
小学校数 5校 小学校児童数 998人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 17.5人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 1.1人
中学校数 2校 中学校生徒数 663人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 24.6人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 1.1人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食
学校給食民間委託 あり
高等学校数 1校 高等学校生徒数 397人
大学進学率(現役) 51.9%

角田市(宮城県)の医療・福祉データ

一般病院総数 3院 一般病床数 111床

(人口10,000人当たり41.24床)

医師数 19人

(人口10,000人当たり7.06人)

内科医師数 14人
小児科医師数 3人

(小児人口10,000人当たり12.26人)

外科医師数 6人
産婦人科医師数 0人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり0人)

歯科医師総数 8人
小児歯科医師数 3人

(小児人口10,000人当たり12.26人)

介護保険料基準額(月額) 5,800円 老人ホーム定員数 352人

(65歳以上人口100人当たり3.46人)

結婚祝いの有無 なし 妊娠・出産祝いの有無 あり

(第1子2万円、第2子以降5万円を支給。※申請者へ口座振込。)

子育て関連の独自の取り組み (1)不妊治療費及び不妊検査費助成。(2)障害児保育事業補助金(私立保育園等が対象)。(3)アクティブチャイルドプログラム(乳幼児健診、子育て支援センター、スポーツ交流館での運動あそび教室の実施。保育士、幼稚園教諭への運動遊び指導)。(4)乳幼児健診でのフッ素塗布。(5)1歳のおたんじょう相談。(6)2歳6ヶ月歯科検診。 (7)学校給食費完全無償化。 (8)子育て世帯家事・育児訪問支援事業。 (9)子育て短期支援事業。 (10)小児科・産婦人科オンライン相談。 (11)妊婦歯科検診。 (12)ほっぺサロン(育児相談)。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担なし

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担なし

(入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 1園 0歳児保育を実施している公立保育所 1園
公立保育所定員数 197人 公立保育所在籍児童数 158人
私立保育所数 1園 0歳児保育を実施している私立保育所 1園
私立保育所定員数 140人 私立保育所在籍児童数 147人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 0円/月

(2024年4月より未満児の保育料無償化事業を開始。)

認可外保育所に預ける保護者への補助 あり

(3~5歳児クラスの場合月額3.7万円を、0~2歳児クラスの場合月額4.2万円を上限に補助。所得制限なし。補助の条件は、(a)市内に住所を有していること(b)保育の必要性の事由があり認可外保育施設を利用していること(c)認可保育施設を利用していないこと。)

認定こども園数 1園 満3歳以上でないと入園できない園数 0園
認定こども園定員数 102人 認定こども園在籍児童数 93人

角田市(宮城県)の娯楽

角田市(宮城県)と周辺エリアの比較(※1)

角田市
1.0
県内の平均
2.6
角田市 富谷市 柴田郡柴田町 亘理郡亘理町  
1.0

3.86
1.67
1.44
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

角田市(宮城県)の娯楽データ

飲食店数 117店 (宮城県平均:239店) 総合スーパー 1店 (宮城県平均:1店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

角田市(宮城県)の基本情報

角田市(宮城県)の概要(※2)

市区名称 角田市 郵便番号 981-1592
役所 角田市角田大坊41 電話番号 0224-63-2111
公式ホームページURL https://www.city.kakuda.lg.jp/
総人口 27,976人 世帯数 10,251世帯
総面積 148km² 可住地面積 91km²
可住地人口密度 306人/km²
人口分布
人口総数 26,917人
年少人口数

(15歳未満)

2,447人(9.09%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

14,304人(53.14%)
高齢人口数

(65歳以上)

10,166人(37.77%)
外国人人口数 260人
出生数 97人(3.6%)
婚姻件数 49人(1.82%)

角田市(宮城県)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

4,780円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

3,130円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 有料

(指定ごみ袋有料。)

指定ごみ袋の価格 L(45リットル)=500円/10枚 M(30リットル)=400円/10枚 S(20リットル)=300円/10枚 SS(10リットル)=200円/10枚 (税込)
家庭ごみの分別方式 3分別15種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源ごみ(びん[無色透明、茶色、その他の色]、缶、ペットボトル、紙・綿[新聞紙、段ボール、雑誌・本、紙パック、雑紙類、衣類・布]、容器包装プラスチック、その他のプラスチック)〕 拠点回収:使用済小型家電 乾電池 使用済食用油 家庭ごみ戸別収集 未実施
家庭ごみ回収奨励金制度 なし 粗大ごみ収集 なし

(有料で自己搬入。)

生ごみ処理機助成制度 なし 生ごみ処理機助成金額(上限)
生ごみ処理機助成比率(上限)

角田市(宮城県)の特性(※2)

市区の類型 工業都市 農業都市 スポーツ都市 都市宣言 アクティブシティ宣言
友好・姉妹・親善都市他 福島県・石川町 北海道・栗山町 アメリカ・グリーンフィールド市 東京都・目黒区 神奈川県・相模原市 北海道・大樹町 岩手県・大船渡市 秋田県・能代市 長野県・佐久市 鹿児島県・肝付町 特産・名産物 しいたけ 梅干 なし 長いも 地ビール 米 秘伝豆 生酒・純米にごり(花、鳥、風、月) うめ~梅ドレッシング 有精卵 仙南クラフトビール 青梅
主な祭り・行事 天神社祭典 菜の花まつり 宇宙っ子まつり 藤おと祭り かくだ牟宇姫夏まつり 阿武隈リバーサイドマラソン どんと祭裸参り うめ~梅まつりin道の駅かくだ 角田ずんだまつり 企画展雛人形 かくだ牟宇姫ひなまつり 角田宇宙センター一般公開 高蔵寺ホタルまつり 宇宙クリスマス はやぶさまつり 市区独自の取り組み
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、角田市第6次長期総合計画に基づき、重点プロジェクトから(1)将来を見据え人を育み、活かすまちづくり(2)ともに生き、活かし合うまちづくり(3)地域資源を活かすまちづくり(4)市政全般から選択。このほか、期間限定でクラウドファンディングを実施。返礼品としては、お米(つや姫、ひとめぼれ等)、豆(秘伝豆の加工品等)、梅(生梅、梅干し、梅酒)、仙台牛(宮城県産黒毛和牛含む)、生活家電まで角田市の魅力の詰まった品物を寄附金額に応じて贈呈。 市区の自慢 角田市は、HーIIロケット実物大模型がある『角田市スペースタワー・コスモハウス』やロケットエンジンの研究開発を行っているJAXA角田宇宙センターなどがある宮城県内でもっとも宇宙に近いまちです。基幹産業の農業では県内有数の米どころで、また特産の梅や豆などを栽培し、『道の駅かくだ』をはじめ直売所などで販売しています。この『道の駅かくだ』では新鮮な野菜や加工品、飲食メニューを取り揃えるほか、毎月イベントを開催しています。隣接する「かくだスポーツビレッジ(Kスポ)」には、運動施設や交通公園、どんぐりパークなどがあり、親子で楽しめます。国重要文化財の高蔵寺をはじめ歴史遺産も多数有している街でもあります。

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

角田市(宮城県)の駅の住みやすさ情報を見る

阿武隈急行

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ