-
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 榴ケ岡駅
駅周辺は坂道もなく道が平坦のため自転車での移動がスムーズに行える。駅ナカ、駅周辺の施設が充実しているので仕事帰りの買い物が可能。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 榴ケ岡駅
仙台駅から徒歩圏内のため歩いて仙台駅に行くことも可能。仙台駅周辺には映画館、ファッションビルもあり施設は充実している。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 榴ケ岡駅
仙台駅から一本のため通勤の人が多いが夜の9時以降は人通りが少なく静寂である。近くにはコンビニもあり全く人がいないわけではない。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 榴ケ岡駅
仙台駅まで地下鉄で一駅でしたので朝の通勤の楽です。地下鉄でしたので雨に濡れる事無く移動することが可能です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 榴ケ岡駅
榴ヶ岡駅周辺にはスーパーマーケット、コンビニがあるので仕事帰りの食料品の買い物が可能である。仙台駅までは平坦な道で徒歩約10分なので移動も楽で簡単である。仙台駅周辺には映画館、飲食店、ファッションビルが立ち並んでいるので一駅行くだけでほとんどの買い物をすますことができる。また、楽天ゴールデンイーグルスの球場からも一駅であるので徒歩で野球観戦に行くことができる。たまに試合後の花火が見える。人通りも多くはない。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 榴ケ岡駅
私に子供はおりませんので印象にはなりますが、近くに小学校と大きな公園があってよくお子さんと遊ばれているご家族を見かけました。駅に出てお出かけするにも外で遊ぶにも良い場所だったと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 榴ケ岡駅
最寄り駅自体に娯楽施設はありませんでしたが、一駅で仙台に行けるので気になりませんでした。仙台駅には都心とそん色ない程度の娯楽施設があったと思います。駅前は非常に都会でした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 榴ケ岡駅
歓楽街とは反対側にあったからか、閑静な住宅街という感じでした。一度露出狂じみた人を見かけたくらいで、そこまで治安の悪さを感じたことはありません。その一度がなければ治安の良さも完璧でした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 榴ケ岡駅
県庁所在地の駅まで一駅ということで、県内・県外ともどこに行くにも困ることはありませんでした。1分で着く仙台駅には新幹線も通っていて非常に便利でした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 榴ケ岡駅
仙台駅まで1分でつくアクセスの良さで、地下鉄なので雪や強風などの悪天候で止まることもありませんでした。土地柄もあるかとは思いますが、満員電車というほど混むこともなく、特にストレスなく仙台へ出ることができました。仙台の中では最も電車本数も多かったので、数分おきに電車がきて利便性は非常に高かったです。終電も宮城の路線の中ではトップクラスに遅くまでありました。観光地である松島や楽天スタジアムに行くのにも使用する路線でしたので、観光にも便利な駅だったと思います。無人駅も多い宮城ですが、ここは有人駅でしたので何かと便利でした。仙台を起点として生活するならば、何の不便もなく非常に良い駅だと思います。
(投稿)