-
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 榴ケ岡駅
仙台駅まで1分でつくアクセスの良さで、地下鉄なので雪や強風などの悪天候で止まることもありませんでした。土地柄もあるかとは思いますが、満員電車というほど混むこともなく、特にストレスなく仙台へ出ることができました。仙台の中では最も電車本数も多かったので、数分おきに電車がきて利便性は非常に高かったです。終電も宮城の路線の中ではトップクラスに遅くまでありました。観光地である松島や楽天スタジアムに行くのにも使用する路線でしたので、観光にも便利な駅だったと思います。無人駅も多い宮城ですが、ここは有人駅でしたので何かと便利でした。仙台を起点として生活するならば、何の不便もなく非常に良い駅だと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 榴ケ岡駅
県庁所在地の駅まで一駅ということで、県内・県外ともどこに行くにも困ることはありませんでした。1分で着く仙台駅には新幹線も通っていて非常に便利でした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 榴ケ岡駅
歓楽街とは反対側にあったからか、閑静な住宅街という感じでした。一度露出狂じみた人を見かけたくらいで、そこまで治安の悪さを感じたことはありません。その一度がなければ治安の良さも完璧でした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 榴ケ岡駅
最寄り駅自体に娯楽施設はありませんでしたが、一駅で仙台に行けるので気になりませんでした。仙台駅には都心とそん色ない程度の娯楽施設があったと思います。駅前は非常に都会でした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 榴ケ岡駅
私に子供はおりませんので印象にはなりますが、近くに小学校と大きな公園があってよくお子さんと遊ばれているご家族を見かけました。駅に出てお出かけするにも外で遊ぶにも良い場所だったと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 榴ケ岡駅
仙台駅から一駅で徒歩でも行けるので通勤通学が楽です。また駅周辺にはスーパーマーケット、コンビニ、ジム、ホテルなどもあります。スーパーマーケットは24時間営業ですので仕事の時間帯に関係なく利用することができます。ホテルは駅前ですので出張などでも利用しやすいです。ホテルの中にジム、コンサートホールがあり娯楽施設も充実しています。飲食店はラーメン屋、弁当屋、ピザ屋などがあり充実していると思います。仙台駅から近いですが騒音などもなく生活しやすいです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 榴ケ岡駅
仙石線榴ヶ岡駅は地下にある駅で綺麗です。仙台駅までは1駅とアクセス抜群です。仙石線自体車両の本数も多く他の路線と比べ遅延が少ないことで知られています。榴ヶ岡駅からプロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスのホームであるコボパークまで歩いて行ける距離の為、駅構内も楽天のマスコットキャラや楽天カラーで彩られています。仙台サンプラザホールも駅の目の前で音楽アーティストのコンサート等のイベント時には多くの人で賑わっています。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 榴ケ岡駅
最寄のJRの駅「榴ケ岡駅」へは、徒歩13分ほどですが、プラス5分歩けば仙台駅東口まで行けますので、わざわざ電車賃を払って「榴ケ岡駅」を利用することはありません。その意味では、今の新居の本当の最寄り駅として利用しているのは「仙台駅」と言えます。政令都市である仙台の中央駅が最寄り駅というのは非常に便利です。仙台駅にはイベントや出店が集まりますので、先日も、会社帰りに仙台駅に寄ってクリスマスのイベントや出店を楽しむことができました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 榴ケ岡駅
榴ヶ岡駅は、ターミナル駅となる仙台駅まで電車で1駅、2分、歩いても10分という立地で大変便利です。小学校や大きな公園が近くにあり、治安は良い場所だと思います。宮城生協というスーパーマーケットも徒歩圏内で、買い物も便利です。また、楽天Koboパーク宮城も徒歩10分の場所にあり、楽天イーグルスの応援にいつでも行けることも大変魅力的です。駅前には、ホテルも数件あり、親戚や友人が遊びに来ても宿泊に困らず、大変便利です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 榴ケ岡駅
榴ヶ岡駅は仙台駅と一駅しか離れていないため、駅中心地にすぐ行ける利便性の良さがなによりです。仙台サンプラザといった大きいイベント会場がすぐ近くにあり、コボスタジアムにもまっすぐ行くことが出来ます。榴ヶ岡駅周辺には意外と大きいお店や建物は少ないですが、道路が舗装されていて非常に広い道路なので、散歩するだけでも気持ちいいところです。また、近くの榴ヶ岡駅公園ではポケモンGOの利用者がかなり集まっていたり、花見シーズンでは活躍したりと、かなり人気の公園スポットになっています。
(投稿)