中野栄駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(宮城県)

中野栄駅(宮城県)の街レビュー・口コミを掲載中!中野栄駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で7件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 宮城県
  • 中野栄駅

レビュー・口コミ 全11 / 1~10件目を表示

  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中野栄駅

    中野栄駅は駅の目の前に駐車場、駐輪場、コンビニがありとても便利です。またエレベーターもあるので旅行などでキャリーバックを持っていても重たい思いをして階段の登り降りをする必要がないので助かります。また私の通勤手段が電車ということもあり毎日利用しているのですが、電車の本数も通勤ラッシュの時間では5分に1本くらいあるので大変助かります。駅前と駅裏も階段のみの直線で往き来できるので便利です。飲食店も充実していて、駅の隣には焼き肉屋と回転寿司屋、信号を渡れば居酒屋もあるので駅前が明るく安心できます。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 中野栄駅

    中野栄駅まで歩いて5分で着き、仙台駅までも18分で着くので職場まで乗り換えをすることなくスムーズに通勤できています。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 中野栄駅

    中野栄駅周辺は家族で住んでいる方も多く、近所の方々も朝顔を合わせると挨拶をしてくれる温かい街だと思います。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 中野栄駅

    自宅から1キロ圏内にアウトレットモールや釣りが出来る仙台港公園、バッティングセンターが入っているアミューズメントパークがあるなど遊び場所はとても充実しています。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 中野栄駅

    近所に公園や体育館などはありますが、食品スーパーまでは1キロ程離れているので、多忙な子育てを考えると車がないと少し不便かと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中野栄駅

    通勤には車を使用しているため通勤時の交通事情についての感想となります。職場に向かう際には必ず踏切を越える必要があるのですが、朝夜共に必ずと言っていい程渋滞しています。理由として線路を越えてから信号までの距離が短いことと、国道45号線に出る際の信号の間隔が短いことがあげられます。特に夜は国道45号線からの左折車両により踏切までの道路が埋まり曲がることができず、1~2回程待たなければならない場面も多々あります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野栄駅

    物件情報では最寄駅としてバス停が記載されていましたが、住んでから判明したのですが、近くのバス停は運行停止中で、新居から一番近いバス停は徒歩15分弱かかる様です。暖かくなったら歩いて最寄りのバス停まで行ってみたいと思っています。最寄駅は中野栄駅になります。仙台へは20分弱で行くことが出来ます。駅周辺にはファミマや多くの飲食店があります。電車を利用して出かけた帰りは立ち寄ってしまう事が多いです。普段は車を利用して買い物をしていますが、近くにドラッグストアや新鮮な八百屋さんがあるのでとても便利です。会社近くに新居があるので、通勤に関しては渋滞に巻き込まれる事もなく、ストレス無しで通勤しています。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 中野栄駅

    仙石線中野栄駅の近くには居酒屋が多く、お酒が好きな私と彼にとって週末はいろんなお店を新規開拓できることは楽しいです。更に徒歩15分程の所に三井アウトレットパークがあるのと、水族館へのシャトルバスが駅から出ているので休日の中野栄駅は沢山の人が利用します。駅の隣にはコンビニがあるので、通勤前によく利用し非常に便利です。また帰宅途中で駅からは徒歩5分程の所にはスーパーがあり毎晩の夕食の材料を買うのにも適しています。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 中野栄駅

    中野栄駅の目の前の大きな道路には飲食店も多く、宮城の名物牛タンなどを食べられるお店もあるし、お寿司屋さんやラーメン屋さんも多いです。少し歩くと居酒屋さんもあり夜遅くまで空いているお店もちらほらあるのでお酒飲みにもおすすめです。あとは三井アウトレットパーク仙台港店から一番近い駅が中野栄駅です。アウトレットや仙台港までバスがでているので、仙台港を観光してみたり、宮城に来てアウトレットでおもいっきりショッピングをしたいという方にもおすすめです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中野栄駅

    JR仙石線「中野栄駅」は仙台駅まで17分で着くため、仙台駅までアクセスも良好です。仙石線は仙台駅の先に「あおば通り駅」があるため、仙台のアーケードで買い物するにはあおば通りで降りればすぐアーケードに入れて便利です。また、中野栄の駅前には焼肉店や回転寿司、休日は家族連れで人が多いと思います。ランチ営業を行う居酒屋もあり、価格もリーズナブルで平日のお昼はサラリーマンに人気です。コンビにも駅の隣にあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全11 / 1~10件目を表示

ページトップ