泉中央駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(宮城県)(15ページ目)

泉中央駅(宮城県)の街レビュー・口コミを掲載中!泉中央駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で57件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(15ページ目)

  • 宮城県
  • 泉中央駅

レビュー・口コミ 全173 / 141~150件目を表示

  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 泉中央駅

    新居との距離が車で15分くらいなので、ほぼ交通事情などは同様なのですが以前の住まいのほうが幹線道路に近いので通勤もそうですが頑張れば徒歩自転車があればほぼほぼ生活に困る事はありませんでした。中型・大型スーパー、ショッピングモール・映画館・ホームセンターほぼ自転車での行動範囲にあり非常に便利な立地でした。週末等は車のほうが渋滞等で若干の不便を感じるかもしれません。住居周辺は閑静な住宅街にあったので幹線道路以外の部分は込み合うことはほぼなく便利でした。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 泉中央駅

    始発駅なので、乗るとき降りるとき迷ったりすることはありません。路線も1本なので利用する際はほぼ必ず座って乗車することができ便利かなと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 泉中央駅

    駅周辺に行く機会が少ないので正直実感する部分はありませんが、駅の徒歩数分に大きな警察署や病院・区役所などがあるので比較的治安が良いのではないかと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 泉中央駅

    飲み会などで行く機会があるのですが、一時会が終わってカラオケボーリング行こうという時にあまりお店がないので飲食店以外はさみしい感じします。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 泉中央駅

    自身の子どもがいないので実感はないのでが、駅から数分のところの川沿いのところに大きな公園があり休日などは家族連れができあけているのを多く見かけます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 泉中央駅

    実家の最寄駅は、地下鉄の最終駅だったので、朝の通勤時は座れて行ける面はストレス無く通勤できました。最寄駅周辺は、大型ショッピング施設が2つあり一通り生活用品を取り揃える事ができました。遠出することなく最寄駅周辺で用足しができる面も良かったです。また実家から最寄駅まで2km程度なので、徒歩でも行ける距離であった部分やマイカーであれば最寄のスーパーまで5分程度であったり、周辺には郊外型の大型店舗が複数あり、不便を感じませんでした。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 泉中央駅

    仙台市営地下鉄南北線の始発駅のため、バスへの接続は便利でした。駅前には大型スーパーが3店舗あり、駅ビルや駅周辺の飲食店も豊富です。近くには病院や役所、スポーツクラブや家電量販店等もあり、駅周辺だけで生活するのには不自由しません。駅の近くには七北田公園という憩いの場があり、夏にはお祭りが開催されます。このとき、花火も打ち上げられます。また、公園の敷地内にあるスタジアムではプロサッカー、ベガルタ仙台の試合を見ることもできます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 泉中央駅

    地下鉄泉中央駅は、新居から車で約25分の距離にあります。泉中央駅にはセルバテラスが隣接されているため飲食店やショッピング、カフェなどもあり待ち時間もゆっくり過ごすことができます。また、近くには居酒屋などの飲み屋街があるのでよく会社の飲み会などがよく行われます。駅に行く際、4号線は16時以降は大変混雑するので時間に余裕が必要です。泉アウトレットへ出掛けるときは、4号線よりも裏道の457号線の方が交通量も少なく渋滞せずにスムーズに行くことができるのでおすすめです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 泉中央駅

    泉中央駅は仙台駅から地下鉄で15分とアクセスも良いと思います。また、周辺にはショッピングが楽しめるセルバやアリオがあります。泉中央駅から徒歩圏内には、カラオケや飲食店、ドラッグストアもあり買い物には便利だと思います。その他にも、区役所や図書館などの公共施設も近くにあります。また、アパートからの通勤は、大学が近いということもあり、通学・下校の時間帯になると道路が大変混雑するところがあり、普段5分もかからない道が20分もかかってしまうこともありました。また通勤ラッシュの4号線はやはり混みあうので、遠回りをして通勤した方が早く着くということもありました。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 泉中央駅

    泉中央駅(最寄駅)の便利な点・地下鉄本数が多く待ち時間が少なく中心部まですばやく移動出来たこと。・勾当台公園駅まで近く用足し易い。良い点・駅周辺にアリオ、セルバとデパートが並び買い物が楽。・大型病院があり安心。・飲食店や飲み屋が多く点在し十分に楽しめる。・夏祭りが開催され毎年大賑わいを見せる。・ベガルタ仙台のサッカースタジアムがありホーム観戦が出来る。・七北田公園が広く、芝生が綺麗で遊具もあり一日中遊べる、河川敷ではBBQも可能。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全173 / 141~150件目を表示

ページトップ