-
3.75
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 泉中央駅
地下鉄泉中央駅までは車で約15分と近く、駅周辺の道路は時間帯によっては多少の渋滞はありますが、比較的スムーズに走ることが出来ます。駅には駅ビルが直結しており、眼科やカフェ、飲み屋などが入っていて便利です。また、3つのデパートもデッキでつながっているのも魅力です。デパートは流行りのアパレルや本屋、地下には食料品も充実しており、街中まで足を運ばなくても十分な買い物をすることができます。ショップは夜21時まで営業しているので、仕事帰りにも利用することができるので、夕飯の買い物にも便利です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 泉中央駅
地下鉄南北線泉中央駅は、SWINGという建物と一体化しているので駅を降りた後や待ち合わせの時間前にもしっかりとした食事やカフェを楽しむことが出来ます。さらに駅を降りるとコンビニが駅の中にある他、近くには商業施設や大規模な公園まであり駅界隈で様々な娯楽を楽しむことができます。また駅にはバスプールやタクシー乗り場もあり、泉中央駅から仙台市内はもちろん、宮城県内の移動が非常にしやすい環境が整備されています。また非常にクリンネスが行き届いていて駅自体が綺麗に感じています。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 泉中央駅
泉中央駅の便利な点として、泉区からどこかに公共交通機関で出かけるとなると必ず泉中央駅からのスタートになるので、この駅がないと移動が基本的にできません。来てしまえばバスに関してはおおよその団地には行けますし、仙台駅も地下鉄で18分ほどで着くので、付近に住んでる人からするとターミナルとなる駅です。探せば飲食店やショッピングも普通にできますので、飲んで帰ったり、プラプラ暇を潰すこともできるので泉中央駅付近に住んでもいいかなと思ったこともあります。駐車場なども安く物件の家賃も安かったりするのでいいかと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 泉中央駅
仙台駅まで約17分。地下鉄南北線の始発駅なので必ず座れます。また、駅地上階には、百貨店のサテライト、病院、習い事、郵便局、飲食、就業センターなどざまなテナントが入り、地下鉄を降りてからの移動がスムーズです。各種交通系電子マネー対応で清算も快適。小さいですがファミリーマートが入っているので、ちょっとしたお買い物もできますよ。とても新しいわけではないですが、空気も良く、地上階のトイレも清潔で気持ちのよい駅だと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 泉中央駅
環境は泉中央駅圏内から泉中央駅圏内への移動なので、あまり上記と変わりないですが。周辺施設の充実が素晴らしいです。駅からつながるペデストリアンデッキ周辺で、衣食住、医療、レジャー必用なモノ・コト何でもそろいます。駅の建物はJ1ベガルタ仙台のホームタウンユアテックスタジアム仙台と3-4分の距離なので、駅の中・外に応援の空気があるのもいいですね!大きなフラッグやポスターの掲出、駅ビル内のオフィシャルショップなど、街(駅)をあげて応援しているホームタウンの熱を感じます。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 泉中央駅
泉中央駅は仙台市泉区の中心街だけあって何でもそろっています。駅上のアリオ、セルヴァでいろいろなものが買えますし、飲食店街が近くにあるので、夜までにぎわっています。モニュメントも個性的なものがあり、目も楽しませてくれます。広い公園もあり、季節の訪れを全身で感じたり体を動かしたりできます。夏には大きな花火大会もあり、駅からでも花火を望むことができます。ユアテックスタジアムも近いのでサッカー観戦が好きな方にはいいのではないでしょうか。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 泉中央駅
泉中央駅は、仙台市地下鉄南北線の北の終点で、駅前にはバスターミナルがあり、泉区だけではなく利府町や富谷市など周辺への連絡交通が便利な駅です。泉中央駅から仙台駅までは役15分でいけるので、仙台の町中に買い物や飲み会などで出かけるときに便利に利用できます。駅の周りには大型の商業施設、病院、区役所、警察署などが徒歩圏内にあるので、泉区に住んでいる人は駅の周辺だけでほとんどの用事を済ませることができます。また、ベガルタ仙台のホームスタジアムであるユアテックスタジアムまで徒歩5分ほどで行けるので、サッカーファンにとっても便利な場所です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 泉中央駅
以前の住まいも現在引っ越してきた場所と近く、最寄り駅も同じ泉中央駅です。泉中央駅は駅前にバスターミナルがあり、周辺への連絡交通が便利な駅です。泉中央駅から仙台駅までは役15分でいけるので、仙台の町中まで買い物に出かけるときは便利に利用できます。駅の周りには大型の商業施設、病院、区役所、警察署などが徒歩圏内にあるので、泉区に住んでいる人は駅の周辺だけで殆どの用事を済ませることができます。また、イズミティという文化ホールではコンサートなどの公演もよく行われています。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 泉中央駅
泉中央駅は、富谷市に住んでいる方など泉区から北側の地域の入口となっています。そのため、駅前から出ているバスは北側の住人の交通手段として欠かせないものとなります。泉中央駅の周辺はオフィスもたくさんあるため飲食店も多く、外食するときには便利です。また、ベッドタウンであることからファミリー層が多く、駅に併設されている商業施設では食料品から日用品、衣類まで揃うので、買い物するのに仙台市中心部に行かなくても良いというメリットがあります。また、図書館などの公共の施設も充実しており住みやすい街です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 泉中央駅
泉中央駅は以前の住まい近くのバス停から便数も程よくありよく利用していました。泉中央駅周辺は商業施設、飲食店も多くあるので、買い物や飲み会にも利用しやすいです。車で行くことの方が多かったですが、アリオ、セルバの駐車場は広いですし、他にもコインパーキングが多くあります。将監トンネルや市名坂通りなど周辺からのアクセスが良いですが、時間帯や曜日によっては多少混雑もあるのでゆとりをもって行動するとよいと思います。
(投稿)