北四番丁駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(宮城県)(5ページ目)

北四番丁駅(宮城県)の街レビュー・口コミを掲載中!北四番丁駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で16件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 宮城県
  • 北四番丁駅

レビュー・口コミ 全48 / 41~48件目を表示

  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北四番丁駅

    最寄りの駅は、北四番丁駅(きたよばんちょうえき)で、宮城県仙台市青葉区二日町にある、仙台市地下鉄南北線の駅です。この駅は、東北地方最大のターミナル駅である仙台駅まで3駅、約10分で着きます。仙台駅からは、東北新幹線で首都圏とのアクセスも良くなっています。また駅前でのショッピングなどにも便利です。宮城県庁、仙台市役所、青葉区役所と合同庁舎が集まる官庁街まで、南に300m~500mの近さにあり、東北地方最大の歓楽街国分町通りも近く、飲食店などレジャー施設が多数集まっています。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北四番丁駅

    仙台市地下鉄の北四番丁駅は以前の住まいから徒歩で5分の場所に位置していました。仙台市は冬の時期になると雪が多く降るため、近くに雪の影響を受けない地下鉄があるのはとても便利で助かりました。また、仙台駅まで6分でつくため、帰省や旅行の際にキャリーバッグを持っていたり、大きな買い物をした際にも不自由すること無く、行き来する事が出来ました。またこの地下鉄は仙台市国分町にも繋がっており、お酒を呑んだ帰りもタクシーを利用する事なく、帰宅する事が出来ました。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北四番丁駅

    最寄駅とはいえ、徒歩30分以上かかり、全く使ったことがありません。ただ、自転車置き場が完備されているので、自転車で地下鉄に乗りたい際は使えなくもないです。繁華街からも遠く、付近にはガストとしゃぶしゃぶ屋さんと焼肉屋さんがある程度だった記憶がありますが、そちらもほぼ利用したことがありませんでした。というかそもそも仙台は地下鉄が非常に高いので泉区に行くときくらいしか利用するときはないので何とも言えないと思います。JRの駅までは徒歩40分で、歩いてる間にバスで仙台駅につきました。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北四番丁駅

    地下鉄北四番丁駅は仙台駅に3駅以内につくので通勤・通学にとても便利です。ただ、通勤ラッシュの時間帯はかなり地下鉄が混むので、乗る時間は少し早めの方がいいと思います。駐輪場は2階建てで、見た目よりも多くの自転車・バイクが停められます。また、駅周辺も中心街のためコンビニ・スーパー・飲食店などが充実していて、生活しやすい環境だと思います。中心街でありながらも、歩道がとても広くとても歩きやすいのが特徴です。青葉区役所、県庁などへのアクセスも良好です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北四番丁駅

    車を利用していましたが、幹線道路まで出てしまえば信号もスムーズに流れました。また、大きな道路沿いにスーパーも2軒あったのでよく利用していました。そのうち1軒は24時間営業だったので帰りが遅くなったときにとても重宝していました。もう1軒は23時まで営業でしたが、駐車場が広く、閉店間際に駆け込みで立ち寄ることがしばしばでした。またコンビニも近くに大手3社がありましたので、コンビニに立ち寄る際はコンビニを選んで車で行っていました。コンビニにちゃんと駐車場があるのもやはり便利です!

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北四番丁駅

    仙台の北四番丁駅は仙台の地下鉄の駅です。仙台駅から3つ目の駅で通勤にはもってこいの距離です。仙台ではこの辺は上杉(かみすぎ)といい、一応高級住宅地です。近くには区役所、市役所、県庁等がありますので飲食店は豊富にあります。仙台駅には4~5分で着きます。なので東京からのサラリーマンの方々がいっぱい住んでおられます。いわゆる転勤族の方々が、なので昼まは大変人が多い駅周辺です。夜は閑静な街になり落ち着きます。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北四番丁駅

    仙台市営地下鉄北四番丁駅は仙台市内の中心部に位置しており行政・娯楽・文化の中心地として非常に便利な場所です。治安もよく、徒歩圏内で光のページェントで有名な定禅寺通りもあり、オン・オフ双方の時間を快適に過ごせます。食材豊富な東北仙台の地域性を生かした美味しい飲食店もジャンルを問わず豊富にあって、終の棲家としたくなる魅力にあふれている街だと思います。市営地下鉄は利便性がよく、バスの路線とも相まって市内の移動に欠かせないものとなっております。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 北四番丁駅

    地下鉄北四番丁駅は、仙台駅まで約5分バスも動いていますので、交通の便は大変便利な環境です。北四番丁駅から隣の勾当台公園駅までは、徒歩でも5分くらいで行けますので、勾当台公園駅にある市役所や県庁、区役所などの役所周りにも大変便利な場所です。飲食店も大変豊富で迷うくらいたくさんあります。また、デパートもあり、何でも揃うので生活には困らない駅だと思います。駅から12分程歩きますと、東北大学病院もありますので、病気の時も困りません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全48 / 41~48件目を表示

ページトップ