-
2.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 八木山動物公園駅
地下鉄(東西線)しかないため、南北の移動をおこなうためには他の駅で乗り換えが必要なため、休日に移動する際、少し不便でした。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 八木山動物公園駅
22時頃には外を歩いている人はほとんどおらず、飲食店も閉まっているうえに街灯がほぼないため、終電の時間帯に駅から一人で帰る女性は気をつけたほうがいいです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 八木山動物公園駅
娯楽施設としては徒歩20分ほどで八木山動物公園とベニーランドがありましたが、あくまで子ども向けの施設です。カラオケ等がなかったのが少し不満でした。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 八木山動物公園駅
自然に囲まれていて八木山動物公園とベニーランドがあることや、小学校が近くにあること、徒歩圏内に生協があるため子育てには良さそうです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八木山動物公園駅
駅からコンビニが近いため、通勤時や仕事帰りに寄りやすかったです。また、駅自体が新しいため、エスカレーターやトイレが綺麗で、エレベーターも非常に便利でした。また、バス停が併設しているため、坂が多い地域ではありますが、高齢の方も楽に地下鉄を利用することができそうです。タクシー乗り場も併設されているため、バスがない時間帯にも移動が可能です。駐輪場と駐車場も完備されているので、駅まで少し距離がある方や学生にも使いやすい駅です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 八木山動物公園駅
地下鉄やバスの本数も多く、小・中・高・大学も近くにあります。動物園や遊園地もあり、大通りから中に入れば閑静な住宅地でもあるため子育てはしやすいと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 八木山動物公園駅
駅前近辺には、八木山動物公園や八木山ベニーランド(遊園地)があり、娯楽はとても充実していると思います。アクセスも便利なので週末は駅周辺はいつも人が多いです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 八木山動物公園駅
駅から10分圏内に消防署や交番がある為、とても安心感があります。駅前通りも道路が広く街灯もあり明るいので、遅い時間でも安心して移動できそうです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 八木山動物公園駅
地下鉄で仙台駅に出れば、JRや地下鉄南北線、バスにも乗り換えられる。こちらの駅からもバスプールが目の前にあるので、比較的便利だと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 八木山動物公園駅
地下鉄東西線が出来た為、八木山動物公園まで仙台駅から地下鉄で来られるようになり、渋滞に巻き込まれず、とても便利になりました。八木山動物公園駅には、立派な駐輪場や駐車場(有料)、バスプールやタクシー乗り場は、ロータリーになっているので、一般車の出入りが出来るため、学生や通勤者にはとても便利です。いつも朝は駅前近辺が混んでいて、家族に送ってもらう学生や通勤者をよく目にします。バスもバスプールになっているため、バスの乗り降りも屋根付きで雨も当たらず、公共機関を使う方たちには、とても便利だと思います。
(投稿)