-
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 連坊駅
子供がいないので分かりませんが、近くに連坊小路小学校や保育所、公園などもあったので子育てはしやすいかと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 連坊駅
仙台駅が徒歩圏内にあるので、駅にさえ出てしまえば基本的にはなんでもあります。駅で解散したあと歩いてもすぐに帰ってこれるのもポイント高いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 連坊駅
寺町なので、基本的には閑静な住宅街ですが、新寺通りは主要な道路ということもあり交通量は比較的多く、たまに車やバイクの音が気になることがありました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 連坊駅
連坊駅自体は乗り換えができませんが、仙台市営東西線で仙台駅まで2駅なので、新幹線やJR在来線、南北線やバスにもすぐ乗り換えることができます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 連坊駅
物理的な最寄り駅は地下鉄連坊駅ですが、実際にはやはり仙台駅に徒歩で行けることはとても気に入っていました。仙台駅で飲んで夜遅くなっても、酔い醒ましがてら歩いて帰ってこれるので、そんなところも良かったです。当然、連坊駅からも仙台駅まですぐ出られるので、雨の日などはとても便利です。車は、新寺通りからバイパスまで出ていけば南北にアクセスが容易なので、様々なところに行けます。宮沢根白石線の工事が進み、連坊から河原町の方までも一気に行けるようになりました。今後も便利になっていくことでしょう。宮沢橋の方まで行くと平日通勤時間帯はとても渋滞しますが、新宮沢橋が完成したらもっとスムーズになるでしょう。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 連坊駅
付近に様々な規模の公園があり、保育園も充実している。また、24時間営業のスーパーもあり、子供のために緊急に必要となったものを購入することができて便利だと思う。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 連坊駅
近くに楽天のスタジアムがあるものの、その他の娯楽施設は仙台駅前まで行かないとないので、娯楽の充実度は普通だと思う。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 連坊駅
近くに楽天の球場と交番があり、昼間は治安が良いと感じましたが、夜中に暴走族が大通りを走ることが時々あり、その点でやや治安の悪さを感じました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 連坊駅
地下鉄東西線一本しか通っていない駅だが、仙台駅周辺まで10分程度で行けるという点で非常に利便性が良かった。ただ、朝は満員となる時間帯が長かった。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 連坊駅
JR仙石線榴ヶ岡駅と地下鉄東西線連坊駅が最寄り駅でした。榴ヶ岡駅は仙台駅まで2分、連坊駅はショッピング街がある青葉通一番町駅まで7分であり、仙台中心部までの利便性がとても高いです。また、いずれの駅も楽天球場まで徒歩15分の場所にあるため、プロ野球が好きな人にとっては絶好のロケーションだと思います。さらに、榴ヶ岡駅前にある仙台サンプラザホールでは有名なミュージシャンのライブが頻繁に行われていますので、音楽が好きな人にもおすすめです。
(投稿)