-
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 都城駅
駅を利用することはほとんどないのですが、いざという時には駅前にはバス停やタクシー乗り場もあり、安心です。普段は車を利用していますが、5〜10分で行ける範囲に銀行、郵便局、市役所、またイオンショッピングモールもあり、そのほかにドラッグストアやコンビニ、24時間営業のスーパーもありとても便利です。病院も近くにたくさんあります。高速のインターまでは20分くらいかかりますが、朝晩は渋滞もないので不便は感じません。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 山之口駅
都城市内から少し外れていて、スーパーやコンビニも近くになくて、車に乗らないと何処にも行けないような地域でした。山之口駅の周りには何もなく、タクシーも呼ばないとこないようなところです。ただ、高速インターには近く、高速バスを利用したり空港に行くには、とても便利で良かったです。これから工業地帯ができるみたいで、少しづつ変わってくるようですが、年いって住むには不便で免許返納したら買い物にも病院にもいけないところです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 都城駅
車通勤だったため、なかなか駅を利用することはありませんでしたが、会社の本社が宮崎市内の為、本社での飲み会があった時には終電で都城駅まで帰ることがありました。最終の到着が0時頃だった為、2次会まで行っても最終電車で帰宅する事ができ、便利でした。駅の周りにはあまりお店がなく、イオンや繁華街からは離れている事が不便だったので、なかなか駅周辺で飲んだり買い物をすることはありませんでした。駅周辺がもう少し開発されれば、盛り上がるのかなと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 都城駅
学生以外はほとんど車移動が基本になる為、交通量はどの時間帯も多いです。特に市内中心を走る国道10号線と中心街(市役所付近)は朝夕の交通量が多く、沿道の店への出入りも頻繁で事故が多発しています。一方、その他イオンやスーパーなどでも比較的大きめの商業施設に関しては、大通りとの出入り口の他小道に面した出入り口など2か所以上が設置されているところが多く、積極的に小道から出入りするば安全にスムースに買い物をすることができます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
都城駅は職場まで歩いて行くことができ、都城市内にも近くとても便利です。また都城駅は、鹿児島方面や小林方面の乗り換え駅になっているため利用客も多いです。駅前には飲み屋が立ち並んでいるため、仕事終わりに終電前まで飲むこともできます。近くには、イオンショッピングセンターがあるため買い物もしやすいです。都城駅内には都城観光協会が入っているため、観光客に対して観光地やアクセス方法を紹介することができます。よって都城駅は地元や観光客に対してとても利便性の高い駅だと思います。
(投稿) -
1.8
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 五十市駅
JR日豊本線五十市駅は各駅での停車無人駅ですが、特急の停まる都城西駅には1駅で行け、乗り換えも苦労せず出来ます。駅前のロータリーも広めにとってあり無料で利用できるので通学帰りの子供の迎なども簡単にできます。駅周辺には中学校、小学校が徒歩範囲であり、駅裏には、24時間の大型スーパーも充実してます。近隣にコンビニはありませんが、お好み焼き屋さんや、パン屋さん、焼き肉、中華料理屋、美容室なども徒歩範囲(5分以内)に出来ております。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 五十市駅
無人駅ですので駅周辺は、あまりおしゃれ度は無いですが、ロータリーは広めに出来てますので、通勤、通学などの送り迎えには無料で使え便利です。車通りはさほど多くないですが、近隣には、駅裏に大型スーパーニシムタがありますし、駅から車で5分圏内には、スーパー5件、コンビニ5件、救急指定24時間の病院、TSUTAYA、コインランドリー、居酒屋、24時間のファミリーレストラン等や学校、幼稚園、保育園すべて整っていると思います。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 都城駅
都城市の主要駅ですので、鹿児島方面行きの電車と宮崎市内行きの電車への乗り換えに便利です。近くにショッピングモールがありますので、待ち時間が長い時はモールで過ごせます。駅前に居酒屋が立ち並んでいて、飲み会などでよく利用しました。駅周辺にビジネスホテルが充実しているので観光目的での宿泊には困らないかと思います。待合室も広いです。あいにく売店がなくなってしまったので、弁当の購入は現在出来なくなっています。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日向庄内駅
自分は主に車で移動します。周辺はのどかな一帯で治安も良く道路も整備されてきて良く通行します。近くに老舗の「ミートショップながやま」というスーパーが有り、最近リニューアルオープンして品揃えも豊富になり良く利用するようになりました。電車自体はあまり乗る機会はありませんが、学生が通学のため宮崎市内や鹿児島方面へ多く利用している印象があります。車社会なので学生さん達には貴重な足となっていると思います。駅は無人駅となっており、小さいですが情緒溢れる佇まいです。自転車を停めるスペースや公園も有り、利用するにあたっては不満は無さそうです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日向庄内駅
引っ越し先が全住居と比較的近いため、周辺スポットに似通った部分もありますが、以前の住居の近くにはドトールや珈琲館といった喫茶店があり霧島温泉街や霧島神宮方面へのドライブの際の休憩所として機能している印象です。ドトールがある森の駅、Msガーデンは駐車場も広く庄内川に隣接しているため、毎年地元商工会によって土手沿いに多くの鯉のぼりの設置されます。初夏の時期には見物客がたくさん訪れます。またピアノの演奏会など行えるホールもあるので地域の方にによく利用されています。
(投稿)