長野市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(長野県)(49ページ目)

長野市(長野県)の街レビュー・口コミを掲載中!長野市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で140件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(49ページ目)

  • 長野県
  • 長野市

レビュー・口コミ 全488 / 481~488件目を表示

  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 市役所前駅

    車生活なので、特に電車は利用していません。とても大きな幹線道路がすぐあるので、通勤にはとても便利です。長野駅前の中心地までも5分ほどで着く好立地で、大変満足しています。最寄りのコンビニまで車で行かないとちょっと遠い・・のが難点ですが、そこは我慢できる範囲内です。まだ雪が降った時を経験していないので、道路がどれくらい混雑するのか心配ではありますが、距離が近いのでなんとかなるかな?と思っています。スーパー(24H営業)が近いので便利です!

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長野駅

    職場まであっという間につける近さが魅力でした。しかし、立地条件的に、行楽シーズンには観光客の車で大渋滞になることがあり、不便な瞬間も有りました。また、少し標高の高いところだったため、雪が降ると大変でした!駅前に比べて積もってる量がすごいし、除雪車が寄せていった雪の塊で駐車場に車を入れられなかったり!雪の時以外には不便を感じる事はありませんでしたが、やはり山が近いというのは何かと大変な場面に遭遇するものですね

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 本郷駅

    すぐ近くにショッピングセンターがあり、朝早くから食料品売り場は営業しているので非常に便利でよく利用しています。駐車場はいつも混雑しているのですが、自転車でも行けるので助かっています。車を利用すれば10分圏内に衣料品を扱うお店からホームセンターや電器屋などが数軒あるので買い物で困ることはほとんどありません。通勤時はそこそこ混雑しますが、ピーク時以外はそこまでストレスに感じることはないので十分満足しています。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長野駅

    最寄駅であります長野駅ですが、県庁所在地で一番大きな駅であるため、非常に多くの施設が入っております。また、近年に改築されており、非常に綺麗な駅です。また、デパートなどへも駅から直接行ける構造となっており、買い物などは大変しやすい環境です。新幹線が通っていることや、バスも非常に多く通っていることにより、交通の便は大変いいです。駅内にも多くありますが、近隣にもデパートやスーパーなどの店舗が非常に密集しているため、買い物に困ることは無いぐらい充実しております。また、飲食店も非常に多くあり、飲み会なども非常にしやすい環境です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長野駅

    長野駅は各方面に在来線が通っていますし新幹線も止まるので市外や県外に行く際には乗り換えをしなくていいので便利です。さらに駅前にはバス停もありタクシー乗り場もあるので電車を降りても交通手段には困りません。他に駅周辺には沢山の飲食店や娯楽施設があります。アパートから歩いて行ける距離にあるのでアルコールを飲んでも代行業者を使わずに歩いて帰ってこれるので経済的です。休日も駅の周辺に行けば娯楽施設で時間を潰せます。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 信濃吉田駅

    車があるので最寄り駅は使っていませんでした。駅周辺にはスーパーが1店舗あるだけで娯楽施設はなく田舎の駅って感じです。無人駅ではないですが利用人数も少なく車が無い人が仕方なく使うくらいの駅です。駅周辺は交通量が多く朝や夕方にはけっこう混みます。なので僕は最寄り駅周辺には全く行っていませんでした。最寄り駅といっても歩いて行ける距離でもないし電車を使うならバスやタクシーを使っていました。それほど不便な場所でした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長野駅

    何と言っても最寄駅に新幹線が通っているのは大きいです。しかも始発駅にもなるので長距離移動で苦になることはありませんでした。長野駅はつい最近リニューアルされ、とても新しいものになりました。駅ナカには多くの飲食店や売店があり、たいていのものは揃ってしまいます。駅前にも結構な数の居酒屋を含めた飲食店があるので、食べたいものはほぼなんでも食べられます。また、国宝の善光寺までも歩ける距離なので、町並みを散策しながら善光寺まで行ってみるのもいいかもしれません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 長野駅

    上田地方への通勤のため、長野ー上田間の電車を利用する必要があります。その際に長野駅は始発駅となるため、確実に座ることができ非常に便利に感じています。東京・北陸・名古屋に行く際も新幹線や特急を他路線の乗り換えなしで利用することができ、移動時間の面でとても有利だと感じています。高速バスの乗車停留所も長野駅前で利用することができ、とても便利です。駅周辺には飲食店も多数あり、長野県北信地方では最も店舗数も多く、料理のクオリティも高いので、よく利用しています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全488 / 481~488件目を表示

ページトップ