長野市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(長野県)(48ページ目)

長野市(長野県)の街レビュー・口コミを掲載中!長野市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で140件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(48ページ目)

  • 長野県
  • 長野市

レビュー・口コミ 全488 / 471~480件目を表示

  • 3.4

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 長野駅

    徒歩では遠いですが、バスで15分くらいで乗り換えも無くいくことができ、バスに乗れればとても便利です。近くのスーパーには無い美味しい食品を取り扱っているスーパーや、商業施設も多くあり、一か所で服・グルメ・娯楽のすべてを楽しむことができます。ポケモンGOのジムもたくさんあり充実したポケモンGOライフが楽しめます。住宅街ではジムもポケストップもほぼ無い為そういった意味でも長野駅周辺はいろいろなものが充実しています。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川中島駅

    普段、駅はほとんど使わず車を利用しています。24時間やっているスーパーが近くにあり、コンビニ、ドラッグストアも車で3分以内のところにあるので便利です。また、車で10分以内のところに集合的に店舗が並んでいるエリアもあり、とても便利で、家具から生活家電、生活用品、洋服、食品など必要なものはほとんどその範囲でそろいます。交通状況に関しては、朝の通勤ラッシュと、時間帯のバス専用道路の影響でかなり込み合います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川中島駅

    駅はほとんど使わず車を利用していました。24時間やっているスーパーが近くにあり、コンビニ、車で1分以内のところにあるので便利でした。また、車で5分以内のところに集合的に店舗が並んでいるエリアもあり、とても便利で、家具から生活家電、生活用品、洋服、食品など必要なものはほとんどその範囲でそろいました。交通状況に関しては、朝の通勤ラッシュと、時間帯のバス専用道路の影響でかなり込み合いますが、道を一本ずらすと、込まない道があるので通勤には困りませんでした。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 権堂駅

    長野電鉄線権堂駅は、交通のアクセスが便利でJR北陸新幹線長野駅まで5分で行くことができます。このため都内まで2時間かからずに行くことができます。また、駅の出口がイトーヨーカドー長野店に直結していますので、買い物等にもとても便利です。駅の近くにはアーケードに覆われた権堂商店街もありますので、天候を気にする事無く買い物も可能です。商店街から一歩入ると飲食店もたくさんありますので生活するには非常に便利な場所です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長野駅

    JR長野駅は通常は使用していませんが、交通のアクセスは便利で新幹線を利用すれば都内まで90分で行くことができます。以前は線路を挟んで、善光寺口と東口の連絡が分断されていて不便だったのですが、駅の改装が行われてから東西自由通路及び東西連絡地下通路でつながったので往来がとても便利になりました。さらにながの東急百貨店や駅ビルMIDORI、長野東急REIホテルとも地下で直結しているため、様々な方向から入ることができるようになりました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 善光寺下駅

    駅からすぐのところにコンビニ数件、レンタルビデオ店(GEO)、ドラッグストア、クリーニング店などの施設があった点が便利だったと思います。また徒歩10分以内でスーパー(デリシア、イトーヨーカドー)やシネコン、長野県最大の歓楽街権堂商店街へ行けた点もよかったです。しかし何といっても善光寺や信濃美術館、東山魁夷館、城山公園など歴史・文化・自然を堪能できるエリアであったことがここの駅の一番の魅力ではないかと思います。気楽にそれらのエリアへ散歩に出かけられたことがとても良い思い出です。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 信濃吉田駅

    最寄り駅は地図上信濃吉田ですが利用した事がありません。基本的には車移動がメインです。車での交通事情は大通り沿いということもあり、出退勤ラッシュと夕方のお買い物ラッシュ時は混雑しますが、交通渋滞にはなりませんので快適です。大通り沿いなのでどこに行くのも便利です。あと利用したことはありませんが、家の前にバス停があり複数の路線バスが通っているのも利用する方は便利だと思います。唯一大きな駅の長野駅はタクシーで2000円圏内なので、新幹線利用時や飲み会などで車が利用できないときは便利です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小布施駅

    ローカルな電車があり、見た目の可愛らしい列車が使われていて、その列車目的で電車好きな方が来られることもあります。また、駅舎が木造で作られていて趣のある仕様になっているものも気に入っているところです。特急が泊まることによって電車が来たけれど乗れないということもなく、長野駅から利用する際も助かっています。私鉄のため料金が高めに設定されているのが普段利用するのにはやや辛い点ですが友人などが来た際には利用をお勧めできる駅です。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 朝陽駅

    長野電鉄の朝陽駅が最寄り駅です。長野駅まで一本で、所要時間は15分程度です。朝の通勤通学の時間帯は結構混むのですが、朝陽駅以後はすべて反対側のドアが開くので、あまり不便はありません。電車も20分間隔程度でくるので、長野市の中では本数があります。また夜も比較的利用する方が多いので、人気があり、安心です。駅のすぐ隣が八十二銀行で、その先に簡易郵便局もあり、生活に便利です。繁華街などはすぐ近くには無いので、夜も静かで治安が良いです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本郷駅

    長野電鉄の本郷駅は、近くに学校もあるため、乗り降りの多い駅です。駅の周りにも、ケーキ屋さん・動物病院・パン屋さん・美容院・コンビニなどなど数多くのお店があり、駅を利用する際にちょっと寄るのに非常に便利です。また長野駅まで電車で5分ほどで着くことができ、平日の通勤や休日に買い物に行く時にもすぐに行かれます。少し足を延ばせばイオンタウンがありますし、反対側へ行けば鋼板や保育園があり、生活に必要なものはほとんど揃っている駅だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全488 / 471~480件目を表示

ページトップ