佐久市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(長野県)(8ページ目)

佐久市(長野県)の街レビュー・口コミを掲載中!佐久市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で31件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(8ページ目)

  • 長野県
  • 佐久市

レビュー・口コミ 全91 / 71~80件目を表示

  • 4.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 北中込駅

    車で10分圏内に大型ショッピングモールや大型遊具のある公園があり賑わってい。遊びや買い物に困ることはありません。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 北中込駅

    最近改修され、ロータリーや駐車場ができ使いやすくなった。近くに広場や病院があり、子育て世代も多い落ち着いたエリアです。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 北中込駅

    普段は車なので、たまに必要な時に使う程度では十分な本数が出ている。新幹線乗換駅まで約10分で、便利。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 北中込駅

    各地に遊具のある公園があるので、子どもたちを思いっきり外で遊ばせてあげられる。都会では禁止のボールを使った遊びも可能です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北中込駅

    駅の周りには何もないが、近くに広場と隣接する総合病院があり、木々があふれて目にも美しいです。誰でも入って散策できるようになっており、春には桜、秋には紅葉を楽しみながらゆっくりお散歩することができます。車で10分圏内に、大型ショッピングモールがあり、遊具のある公園も隣にあるので、休日には家族で出かけ、買い物したり、お弁当を持って一日公園で遊んだりして過ごしています。子育て世代が多く、治安の良い地域です。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岩村田駅

    駅の近くに高校が2校あるので学生さん達が多く利用されています。田舎ですので一時間に1本くらいしか電車がきませんので町の方はほぼ車で移動になります。駅は綺麗でレトロなよい雰囲気です。田舎なので駅まで遠い学生が多く発着の時間になると多くの保護者の送り迎えの車が出入りします。駅から15分も歩くとイオンモールやカインズホームなどの大型ショッピングモールもあり、ガスト、ココス、コメダコーヒーなどの飲食店も多数あります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    北陸新幹線の駅になるので東京へ一時間少しで行けます、このために東京まで通勤されてる方も多くいます。田舎暮らしをしながら東京へ通勤できる便利な駅です。駅の中には佐久市の特産品などのお土産が揃っているので便利です、地方の方にお土産を送りたい時には駅に買いに行ってそこから発送してもらっています。駅のすぐ南にはイオンモール佐久店がありいつも多くの人で賑わっています。駅のすぐ横にはビジネスホテルが2個かあって出張の方や観光の方が利用されています。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 龍岡城駅

    私自身電車を利用していませんでしたので、車での交通事情ですが中部横断自動車道の佐久穂鴻源ICから佐久南ICの無料区間が2018年4月28日に開通したことにより非常に便利になりました。私は通勤で佐久市から上田市まで通っていましたので、ここが開通すると上信越自動車道の佐久小諸JCTまでつながっていますので、時間短縮になりました。買い物の交通事情は近隣にスーパーが2点あり、込み合うこともなく行けます。地域最大のショッピングモールまでは20分ほで行けますので市全体としては道路も整備されていますし、あまり込み合うことはありません。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 臼田駅

    最寄り駅周辺には病院やスーパーマーケット、ファッションセンター、商店街、酒蔵など多くのお店がありとても便利で買物には何不自由ありません。電車の本数が少ないので多少、不便なところもありますがクルマが有れば近くにある国道や高速道路も走っているので街の中心街まで出るにあまり時間がかかりません。そこまで行けば新幹線が通っているのでとても便利です。また近くからは東京行きの高速バスがでているので都心に行くにも便利になっています。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 中込駅

    中込駅には広い待合所があり、観光案内のパンフレットが複数おいてあるので読みながら電車を待つことができました。駅前にはコンビニやパンや・ラーメン屋があるので行き帰りに利用できて便利です。昔ながらの喫茶店もあり、懐かしくそしておいしいです。また、少し歩いたところに公園があるのでお子さん連れの方には良いと思います。飲み屋さんが多いのも魅力的です。最近だと、病院が移転し駅の目の前にできたので、なにかあれば受診できるのでとてもありがたいです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全91 / 71~80件目を表示

ページトップ