-
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 上諏訪駅
付近には大きな湖の諏訪湖があり、その周辺には無料で利用できる足湯や、整備された広場等があるため、付近の散歩だけでも子供には楽しめる要素がいくつもあると思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 上諏訪駅
娯楽施設は殆どありません。少し歩いた場所にカラオケ店がある程度かと思います。駅前に小さなデパートはありますが、遊ぶような施設は入っていません。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 上諏訪駅
近隣に高校がいくつかあるため、学生の利用も多い駅ですが、駅前は夜も明るく、治安の悪さを感じることは無いと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 上諏訪駅
付近に大企業があることから、特急あずさと特急しなのの停車駅となっており、乗り換え無しで主要都市へアクセスが可能です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上諏訪駅
電車の本数があまりないため、基本的には車メインでの生活に成ると思います。ただ、飲食店や食料品点が少ないということは決してなく、車ですぐの距離にいくつも点在しているため、不便はないかと思います。また、駅周辺は温泉街ですので、入浴施設が数多くあります。温泉旅館はもちろん多いですが、市民向けの温泉施設も数多く存在しているため、値段もお手頃なところがほとんどです。週末に気分のリフレッシュとして温泉を利用される方も多いです。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上諏訪駅
電車は基本的に利用していません。たまに子供が乗りたいって言ったとき利用するくらいです。車移動ですが、前いたところよりお店も多いし、便利な場所で実家もちかいので、いいです。3歳の子が4月から保育園にもいきだして、毎朝そこまで混雑していないし大通りなので通いやすいです。歩いて通えたら最高でしたけど、、駅の前にアーク諏訪という建物もたって、さびれてる駅まえがもっとにぎわってくれるといいです。おもに年配の方が多いです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上諏訪駅
正直、通勤に電車を使いませんので詳しいことを解らないのが現状です。ただ、以前住んでいた長野県伊那市は、電車が走っているものの本線ではないので、首都圏に行く際は高速バスを利用することがメインとなります。実際、出張の際はほとんど高速バスを利用します。一方、上諏訪s駅は中央本線にあり、特急あずさの停車駅であることから、首都圏に行く際は、非常に便利となりました。また諏訪湖や上諏訪温泉へ徒歩で行けるのも、上諏訪駅の魅力の1つであると思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 上諏訪駅
普段車を利用しているのであまり駅は利用しませんが、上諏訪駅の駅構内には足湯があり電車待ちで利用できるのが魅力的だと思います。来春には駅の目の前にスーパーができるので帰宅時など便利だと思います。また、新宿まで乗り換えなくいける特急あずさが通っているので長距離移動も便利です。通勤時、諏訪湖沿いの道路を利用していますが通勤ラッシュでしばしば渋滞がありますので早めに家を出なくてはいけません。普段の買い物時にはあまり混雑は気になりません。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上諏訪駅
車が必須の環境の為、地元民の駅の利用は少なく、駅周辺も特に見るべき物は無い。朝や夕方、学生で若干込み合うかどうか。その時間帯以外はほとんど空席なために非常に楽に席を確保することができる。上諏訪駅の1番線ホーム脇には上諏訪温泉がひかれている。かつてはこれを利用した露天風呂形式の公衆浴場が設置されておりマスコミにもたびたび取り上げられたが、2002年にこれを足湯に改装され、脱衣の手間なく気軽に利用できるようになったほか、一度に利用可能な人数が増加した。湯は50°C前後の熱めで、足のみを暖める足湯としては一般的な湯加減である。但し、タオルは無い。また、利用可能時間は9時から21時までとなっている。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上諏訪駅
駅から非常に遠い場所(自転車で30分ほど)だったので、便については非常に悪かったと思います。また、市が運営しているバスもありましたが、本数も少なく、必ずしも電車の発着時間に合わせた時間帯では無かったので、とても不便に感じました。上諏訪駅自体も、本数が少なく、1本逃すと30分ぐらい待つのは当たり前です。上諏訪駅の良い点は、駅構内に無料の足湯が設置されていることですね。冬場は電車を待っている間は、この足湯に入ってよく待っていました。ただ、時間が9時から21時までと決まっているので、電車が運行している時間帯は開けておいて欲しいなと思いました。
(投稿)