-
1.67
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中込駅
駅まで遠すぎて評価できません。駅が近くないことでとにかく車に頼るしかありません。娘の送り迎えも、ほぼ親が出ないとできませんでした。また、出かける際も、車任せでした。最寄り駅を利用する際も、そこまでは娘を車で送っていくといった状況でした。また、電車も1時間に1本しか来ないため、とにかく不便でした。電車については、最寄り駅を利用することはほぼせず、新幹線の駅まで車で行き、移動する手段をとっていました。
(投稿) -
1.67
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 中込駅
電車が1時間に1本しかない。第一に、最寄り駅が遠すぎました。(5キロほどあり、日常的に使える駅ではなく、ほとんど使っていませんでした。)
(投稿) -
1.67
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 中込駅
交番はありますが、まわりが大変暗くて、寂しい駅でもあり、治安が良い感じは全くしませんでした。もう少し明るくしていただけるとよいかなと思っていました。
(投稿) -
1.67
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 中込駅
車でないと行かれませんでした。地域柄、娯楽については市内ほとんどの場所がないと言ってよいようなところでした。
(投稿) -
1.67
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 中込駅
まわりにお店が全くありませんでした。環境の良さは子どもを育てるのによかったですが、あとは何もなしです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 中込駅
中込駅には広い待合所があり、観光案内のパンフレットが複数おいてあるので読みながら電車を待つことができました。駅前にはコンビニやパンや・ラーメン屋があるので行き帰りに利用できて便利です。昔ながらの喫茶店もあり、懐かしくそしておいしいです。また、少し歩いたところに公園があるのでお子さん連れの方には良いと思います。飲み屋さんが多いのも魅力的です。最近だと、病院が移転し駅の目の前にできたので、なにかあれば受診できるのでとてもありがたいです。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中込駅
駅はほとんど使いませんでしたが、小海線の音は、特に曇りの日はよく聞こえてくるくらいの距離でした。買い物に関しては、近所にスーパーが多く、選択肢がたくさんあって、献立や必要に応じて使い分けることができました。また、国道がすぐ近くなので交通の便もよく、佐久の市街地まで5分程度なので、日常生活で不便を感じることはありませんでした。また、周囲は田んぼに囲まれていて、稲作の時期になると夜にカエルの声が聞こえて、季節感があってよかったです。
(投稿)