伊那北駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(長野県)(2ページ目)

伊那北駅(長野県)の街レビュー・口コミを掲載中!伊那北駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で11件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 長野県
  • 伊那北駅

レビュー・口コミ 全31 / 11~20件目を表示

  • 3.17

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 伊那北駅

    普段の生活は基本的に車を利用しており、買い物時の交通事情については、車で10分圏内に食品スーパー(ベルシャイン、ニシザワ、Aコープ等)、ドラッグストア(マツモトキヨシ、ウエルシア、クスリのサンロード等)、ホームセンター(ニトリ、カインズ、コメリ)、アパレル専門店(ユニクロ、しまむら、西松屋、ハニーズ、洋服の青山、AOKI等)、ディスカウントストア(ドン・キホーテ、業務スーパー、綿半等)、家電量販店(ヤマダ電機、ベスト電器、ケーズデンキ等)、リユースショップ(セカンドストリート等)などがあり買い物には困ることはない。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 伊那北駅

    飯田線のみしか走っておらずそもそも乗り換えできる路線がない。また、30分~1時間に1本程度の本数なので利便性は高くない。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 伊那北駅

    伊那北高校の近くで人通りもそれなりに多いこと、住んでいる世帯は少なくどこも顔見知りなので知らない人がいれば気づく環境にある。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 伊那北駅

    歩いていける距離にはほぼ何も娯楽設備はないが、車生活になるのでそれなりに遠くにいけば大きな公園やショッピングセンターなど何かしらある。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 伊那北駅

    自然が身近にあり、家も広いので子供は自分を解放してのびのびと暮らしている。車で行くと大きな公園もあり、アクティビティも豊富。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊那北駅

    JR飯田線伊那北駅は伊那北高校、上伊那農業高校の生徒たちが通学の乗り降りで利用している駅です。駅の周辺に特に娯楽施設はありませんが、駅前のロータリーに「タカトオコヒガンザクラ」が一本あり、春の開花時期には行き交う人たちの目を楽しませてくれます。昭和30年代当時の駅周辺は美和ダムの建設工事で多くの作業員が各地から集まり、人口比で全国一の飲み屋の数が多い町として栄えました。個人経営の小さな居酒屋が多いのですが個性的な店主も多く、口コミなども影響して人気があります。最近は地元の人だけでなく、そのレトロな雰囲気を求めて観光やインスタグラムに投稿させる写真を撮りに来る都心の方もいます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 伊那北駅

    普段から移動は自家用車を使用しており、こちらに来てから電車を使ったことがありません。駅も遠く、さらに一日の電車や駅に出るまでのバスの本数も非常に少なく、不便なので利用しないためです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 伊那北駅

    子どもの交通安全の見回り体制が厚く取られています。また安心安全メールや広報などの呼びかけで、特殊詐欺などの防止にも役立っていると思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 伊那北駅

    新居の最寄り駅の娯楽は、子ども向けの施設はありません。小路には飲み屋さんが多く、夜になると大人の娯楽としては充実しているかもしれません。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 伊那北駅

    近年子育てのしやすさが大変注目され、都心だけでなく隣接自治体からも若者世帯が多く転入しています。18歳未満の医療費無料化、ファミリーサポート体制も手厚く、野外で遊べる施設も充実しています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全31 / 11~20件目を表示

ページトップ