-
3.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石橋駅
浜の町アーケードまで電車、徒歩で行ける距離であり。浜の町に行けばすべて調達できる。時間駐車の駐車場代が長崎は高く電車で行ける距離なので、ほとんどが、電車を利用していました。路面電車は、その当時120円でどこまでも行けました。仕事の通勤の利用もしていました。7分間隔で電車の往来があり、次の電車がすぐに来るのですごく便利が良かったです。観光シーズンの時には、渋滞や電車の混雑がありました。シーズン時は増便がありました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 石橋駅
乗り換え区間に着くと、すぐに乗り換えの電車が来ること、たまに混雑はありますが苦になるほどではなく電車で長崎市内中心部には行ける
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 石橋駅
外国人の観光客が多いため事件などがたまにあり、警察が頻繁に巡回をしていたり、夜遅くに外国人がウロウロすることもあり治安はいいとは言えない。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 石橋駅
中華街や孔子廟などがありランタンフェスティバル等では便利でした。。アーケードに行くと娯楽施設は充実していたと思う。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 石橋駅
マンションが多く子供は多かったが車通りや電車が通るため危険性が高い。。道路と並行して路面電車の線路もあり交通量が多い
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
最寄り駅は浦上車庫という路面電車の駅です。この駅は利用者はそれなりに多い駅です。しかし朝を除く時間帯はほとんど座れるため、そこまで不便に考えていません。しかし朝の時間帯は非常に乗客が多く常に満員電車で乗れないということもあります。ただ、その分朝の本数や頻度が多くなっているためありがたいです。あと、近くにコンビニがあるということが地味ですが朝の時間が無い時や夜遅くに帰ってきた際にはありがたいと考えています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし ー
路面電車が最寄りの交通手段ということで、車両の来る間隔が短いため多少時間を気にすることなく乗れるということが可能です。それが便利だなと感じました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし ー
そばに川が見えるのですが、日中はよく川のせせらぎが聞こえます。昼の間の治安は非常に良いと感じます。また、夜も虫の鳴き声が聞こえたりするぐらい静かで、すごく良い環境だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし ー
残念ながら近くにそれほど娯楽施設がありません。ココウォークまでは徒歩では少しかかってしまうため、路面電車を使わないといけません。ただそれほど遠くはない点も考え、普通という評価にしました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし ー
スーパーが近くにあるという点は非常にいいと思います。隣にはドラッグストアもコンビニもあり大変便利です。しかし踏切を2回渡らなければいけない点を考えこの評価にしました。
(投稿)